鷹山 (C)1996-2024 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A
音声…
「音声」の検索結果です。
 

発音変形依存モデルを用いた講演音声認識


堤怜介,加藤正治,小坂哲夫,好田正紀 ,電子情報通信学会論文誌 Vol.J89-D No.2, pp. 305-313(2006).

身近な器具を活用した構音音声学講義試論


藤原保明 ,開拓社(2006).

英語教師の自己研鑽-音声を中心として-


和田稔編集代表 ,CD-ROM版中学校英語科教育実践講座刊行会(2005).

コンピュータ支援型オンスクリーン英語学習の音声学的考察


 ,科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書(2003).

コンピュータ支援型オンスクリーン英語学習の音声学的考察


 ,(2003).

話者混合逐次状態分割法による不特定話者音声認識と話者適応


小坂 哲夫, 鷹見 淳一, 嵯峨山 茂樹 ,電子情報通信学会論文誌A, Vol. J77-A, No. 2, pp. 103-111 (1994).

コンピュータ支援型オンスクリーン英語学習の音声学的考察


 ,科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書(2003).

長さの異なるセグメントを組み合わせた音声認識のための特徴ベクトルの構成法, システム制御情報学会論文誌, Vol. 14, No. 11, pp. 522-529, 2001


二宮和則, 大槻恭士, 大友照彦 , (2001).

長さの異なるセグメントを組み合わせた音声認識のための特徴ベクトルの構成法


二宮和則、大槻恭士、大友照彦 ,システム制御情報学会論文誌 14, 11(2001).

大語彙連続音声認識のための音素グラフに基づく仮説制限法の検討


堀 貴明,加藤 正治,伊藤 彰則,好田 正紀 , 情報処理学会論文誌 vol. 40, No. 4, pp. 1365-1373(1999).

IT Text 音声認識システム


鹿野 清宏,伊藤 克亘,河原 達也,武田 一哉,山本 幹雄編著 ,オーム社(2001).

スイッチトキャパシタ技術による音声帯域ヒルベルト変換器


高橋、後藤、水沼 ,電子情報通信学会論文誌 Vol.J81-C-Ⅱ(1998), pp461-468(1998).

「外国語(英語)音声聴取能力測定のための音声データベースについて」


 ,科学研究費補助金(基盤研究(A))研究成果報告書 (1998).

外国語(英語)音声聴取能力測定のための音声データベースについて,研究成果報告書,


 , (1998).

音声英語理解に及ぼす発話速度の影響


 ,河野守夫教授退職記念論文集:ことばの学習と心理(1998).

音声認識のための確率文脈自由文法に基づく言語モデルの構築と評価(共著) 電子情報通信学会論文誌(D-II),Vol. J83-D-II No.11 pp.2407-2417


堀,伊藤,加藤,好田 ,(2000).

成人用外国語(英語)音声情報処理能力検査の開発研究の意義と教育・臨床への応用について


中山和男,冨田かおる,中西達也 ,科学研究費(基盤研究(A))研究成果報告書,課題番号:07558270(1998).

伝達速度制御による外国語(英語)音声・視覚情報の効果的提示法に関する考察


中西達也 ,科学研究費(基盤研究(B))研究成果報告書,課題番号:07458040(1998).

外国語(英語)教育・学習システム構築におけるメディアとして音声速度変換処理システム


中西達也,中山和男,冨田かおる ,『日本教育工学会第8回大会講演論文集』,日本教育工学会(1992).

難解な英語の音声現象(音連続変化)と音声速度変換処理システム


 ,科学研究費(一般研究(B))研究成果報告書,課題番号:04451142(1994).

音声速度変換処理(s処理)システムの評価-英語再認実験による習熟度別考察-


中山和男,中西達也,冨田かおる ,『筑波英語教育』第14号,筑波大学(1993).

ニュー日本語はじめの一歩(音声版):音声テープ3本


遠藤義孝・姜奉植他1名 ,時事日本語社(韓国)(1999).

「外国語音声の知覚に影響を及ぼす要因について-時間軸伸長とピッチ-」


中西達也・中山和男・山口常夫 ,『山形大学紀要(人文科学)』第12巻第2号(1991).

「外国語音声の時間軸伸長による呈示方法の操作とその知覚に及ぼす影響にについて」


中西達也・中山和男・山口常夫・鈴木良二・三崎正之・五月女典子 ,『語学ラボラトリー学会30周年記念国際大会発表論集』(1990).

成人用外国語(英語)音声聴取能力開発研究の意義と教育・臨床への応用について


◎中山和男,冨田かおる,山口常夫,中西達也 ,科学研究費補助金(基盤研究(A))研究成果報告書(1998).

「伝達速度制御による外国語(英語)音声・視覚情報の効果的提示方法に関する考察」科学研究費(基盤研究(B))研究成果報告書『外国語(英語)音声・視覚情報の伝達速度制御システムの英語教育への適用可能性の研究』


山口常夫・中西達也 ,科学研究費研究成果報告書,山形大学教育学部(1998).

「成人用外国語(英語)音声情報処理能力検査の開発研究の意義と教育・臨床への応用について」科学研究費(基盤研究(A))研究成果報告書『成人の外国語音声聴取能力のデーターベース化とこの能力を補償する受聴システムの研究』課題番号:07558270。


中山和男・冨田かおる・山口常夫・中西達也 , 科学研究費成果報告書,山形大学教育学部(1998).

「外国語(英語)教育・学習システム構築におけるメディアとしての音声速度変換処理システム」(日本教育工学会研究奨励賞受賞研究)


中西達也・山口常夫・冨田かおる・中山和男・鈴木良二・三崎正之 ,『日本教育工学会第8回講演論文集』日本教育工学会(1992).

「音声速度交換処理(s処理)システムの評価-英語再認実験による習熟度別考察-」


中山和男・山口常夫・中西達也・冨田かおる ,筑波英語教育第14号,筑波英語教育学会(1993).

「s処理音声で英語の単語間に生じる音連続現象を含む語句を呈示した場合の考察」科学研究費(一般研究(B))研究成果報告書『音声速度変換処理システム(s処理)の英語教育への適用可能性の研究』課題番号:04451142。


 ,科学研究費研究成果報告書,山形大学教養部(1994).

「音声速度変換処理装置の教育システム機器への展開」科学研究費(試験研究(B))研究成果報告書『外国語(英語)音声の時間軸制御による新しいリスニング教育・学習システムの開発研究』課題番号:04558042。


中西達也・三崎正之・山口常夫 ,科学研究費研究成果報告書,山形大学教養部(1995).

日本人の英語音声に対する聴知覚特性の補償


 ,日本音響学会(1996).

成人外国語学習者の音声聴取能力について


 ,日本教育心理学会(1996).

外国語(英語)教育・学習システム構築におけるメディアとしての音声速度変換処理システム,日本教育工学会第8回大会講演論文集,(1992)(共著),日本教育工学会研究奨励賞受賞研究。


 ,(2001).

音声認識を用いたWWWブラウザとその評価


近藤 和弘、Charles Hemphill ,電子情報通信学会論文誌 J-81-D-Ⅱ(2)(1998).

大語彙連続音声認識のための音素グラフに基づく仮説制限法の検討


堀貴明、岡直生、加藤正治、伊藤彰則、好田正紀 ,情報処理学会論文誌,40巻,4号,pp.1365-1373(1999).

音声認識のための確率文脈自由文法に基づく言語モデルの構築と評価


堀智織、加藤正治、伊藤彰則、好田正紀 ,電子情報通信学会論文誌,J83-D-II巻,11号,pp.2407-2417(2000).

連続/セミ連続分布型HMMによる単語音声認識のViterbi best-firstサーチにおける推定スコア設定法の検討


堀貴明、加藤正治、好田正紀 ,電子情報通信学会論文誌,J81-D-II巻,11号,pp.2526-2534(1998).

音声速度変換処理(s処理)音声のポーズ分布に関する研究,研究成果報告書,


 , (1994).

音声速度変換処理(s処理)システムの評価,筑波英語教育,14


中山和男、山口常夫、中西達也、冨田かおる  , (1993).
業績…