🏠
🌡️ 📆 令和6年4月16日
⇒10929@試料;

PVDF(NMP)

取扱 立花和宏
責任者
  1 サンプルの諸元
項目 内容
原材料 3212
登録日2010-10-15
入手年月日--
最終使用日2017-7-4
ロットナンバー
GHSシンポル
使用者
場所・区画887
常置キャビネットID120バインダー@引き出し(B5)
臨時キャビネットID0
履歴

IASO

PRTR 法 1 )

コメント

Lot.K510-002

川田聖人,長…らは2011年にーホール船堀〒134-0091 東京都江戸川区船堀4-1-1 開催された第52回電池討論会においてアルミニウム集電体不働態皮膜修復及ぼすバインダー種類スラリー中炭素含有量の影響について報告している1)

本田,及…らは2011年にーホール船堀〒134-0091 東京都江戸川区船堀4-1-1 開催された第52回電池討論会においてアルミニウム集電体からの炭素導電助材剥離現象に関わるバインダー種類ついて報告している2)



アルミニウム集電体の不働態皮膜修復に及ぼすバインダーの種類とスラリー中炭素含有量の影響
川田聖人,長谷川拓哉,立花和宏,仁科辰夫,第52回電池討論会 講演要旨集 (2011).

アルミニウム集電体からの炭素導電助材剥離現象に関わるバインダーの種類
本田千秋,及川俊他,佐々木貴史,立花和宏,仁科辰夫,第52回電池討論会 講演要旨集 (2011).

(1アルミニウム集電体の不働態皮膜修復に及ぼすバインダーの種類とスラリー中炭素含有量の影響
川田聖人,長谷川拓哉,立花和宏,仁科辰夫,第52回電池討論会 講演要旨集 (2011).
(2アルミニウム集電体からの炭素導電助材剥離現象に関わるバインダーの種類
本田千秋,及川俊他,佐々木貴史,立花和宏,仁科辰夫,第52回電池討論会 講演要旨集 (2011).


研究ノート
1405
講義ノート
3611
プロジェクト
51
PRTR種別 政令番号 毒物及び 劇物取締法 危険性と有害性 労安法 毒性データ 化審法番号 化学兵器 消防法
  2 GHS
項目 説明
1 火薬類
2 可燃性ガス
引火性液体
可燃性固体
水素ガス リチウム
3 支燃性 酸素ガス
4 高圧ガス 水素ガス 酸素ガス
5 毒性
6 毒性
飲み込むと生命に危険
シアン化カリウム
フェリシアン化カリウム
フェロシアン化カリウム
水銀
7 腐食性
8 発がん性 NMP
9 水性環境有害性
05.技術者倫理 ⛑️ 安全+第一 📥 安全の手引き 毒劇法 劇物一覧 毒物一覧
  3 高圧ガス容器
高圧ガスの分類 ガスの名称 性質 原料
/製法
🚂 製品
/用途
🏞 酸素ガス 酸素 🏞 空気 製鉄
🏞 水素ガス 水素 LNG
🏞 液化炭酸ガス 二酸化炭素 消火
🏞 液化アンモニアガス アンモニア 🏞 空気
🏞 液化塩素ガス 塩素 🏞 海水 電解
アセチレンガス アセチレン 溶接
可燃性ガス プロパン 🏞 石油 🚂 燃料
可燃性・毒性ガス 可燃性・毒性ガス
毒性ガス 毒性ガス
その他のガス アルゴン

事故が起きた後で調査をしてみると、「無理をした」「油断をした」「 知らなかった」「教わらなかった」など、安全に対する心構えの不備な事例が意外に多い 3 ) 📥

ボンベの や文字の は、高圧ガス保安法で定められています。 * 誤った色使いは、事故の原因になります。 *

可燃性ガスと不燃性ガスでは、ねじの切る向きが違います。 *

化学工業では、気体を圧縮して高圧ガスとして使います。 冷蔵庫やエアコンの冷媒や燃料のLPガスも高圧ガスです 4 )

🔷 高圧ガスの取り扱い
  4 危険物
類別/性質 小分類
第一類
酸化性固体
塩素酸塩類 🚂 マッチ頭薬 *
過塩素酸塩類
無機過酸化物
亜塩素酸塩類
臭素酸塩類
硝酸塩類
ヨウ素酸塩類
過マンガン酸塩類
重クロム酸塩類
第二類
可燃性固体
硫化リン
赤リン 🚂 マッチ側薬 *
硫黄
鉄粉
金属粉
マグネシウム
その他のもので政令で定めるもの
前各号に掲げるもののいずれかを含有す るもの
引火性固体
第三類
自然発火性物質及び禁水性物質
第四類
引火性液体
特殊引火物
第一石油類 アセトン、ガソリン
アルコール類
第二石油類 灯油、軽油
第三石油類 重油
第四石油類
動植物油類
第五類
自己反応性物質
第六類
酸化性液体
過塩素酸
過酸化水素
硝酸

可燃性、引火性、爆発性の物質の使い方を誤れば、火災や爆発とそれに伴う火傷や負傷が起こる可能性がある 5 )


下のサンプリ履歴登録用QRコードを読み込むとサンプルの使用履歴が登録されます. 印刷して,QRコードをサンプルに貼ったり,近くにおいて置くようにしてください.

QRコード
図.サンプル履歴登録用QRコード
10929
PVDF(NMP)
https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/auth/Common/Asp/Youzan/Sample/ChemicalHistory_AddNew.asp?id=10929

実験方法


参考文献