項目 | 値 |
ID | ⇒#520@出版物; |
要約 | 【出版物】F.Mott, N.Caらは1948年に金属酸化の理論について電流密度は電場強度の指数に比例(理論的):j=exp(e)界面律速
A. Gunterschらは1934年に電流密度は電場強度の指数に比例(高電場機構)について電流密度は電場強度の指と述べている⇒#520@出版物;。
|
メソッド |   ·J-GLOBAL·CiNii/検索 |
タイトル | 金属酸化の理論 |
Title | Theory of the oxidation of metals |
代替書誌情報 | rept.prg.phys. |
著者名 | F.Mott, N.Cabrera |
雑誌名 | Rept.Prg.Phys. |
Journal | Rept.Prg.Phys. |
巻、号、ページ | 12,0,163~183 |
出版年 | 1948 |
URL | |
研究グループ | 尾形・仁科研究室(旧応用化学C1講座) |
レビューア | /立花 和宏 |
書誌情報 | 金属酸化の理論 F.Mott, N.Cabrera, Rept.Prg.Phys.,12,163(1948). |
書誌情報(日本語) | 金属酸化の理論 F.Mott, N.Cabrera, Rept.Prg.Phys.,12,163(1948). |
書誌情報(英語) | Theory of the oxidation of metals F.Mott, N.Cabrera, Rept.Prg.Phys.,12,163(1948). |
|
|