05520805 大木 信典
「エネルギー貯蔵機能を付与したゴム材料に関する研究」
主査:仁科 辰夫 副査:立花 和宏 副査:菅原 陸郎
蓄電性ゴム1)/
【2007年度(平成19)卒業研究】2)
S. Ohk…らは、2007年にDevelopment of Energy Storage Rubberについて報告し、各種ゴムについてゴム電池の負極動作のための検証をおこなった おおきは、2007年に、それまでの研究をエネルギー貯蔵機能を付与したゴム材料に関する研究というテーマで修士論文としてまとめ、山…と述べている3)。
◆2006(平成18)年度研究ノート4)
【2006年度(平成18)卒業研究】5)
2005年、名古屋で学会発表
○大木信典,,蓄電性ゴムの,第46回電池6)7)
住友軽金属工場見学8)
2005年、京都で学会発表
第45回電池討論会@京都府9)
おおき10)
【論文】大木;蓄電ゴムの開発11)
【関連講義】卒業研究(C1-電気化学グループ-2004~2005),ゴム電極12)
実験方法 > 材料&試 > ゴムとポ > 蓄電性ゴム, ゴムとポリマー仁科 辰夫, 卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, ( 2006). 緒言(C > C1履歴 > 【2007年度(平成19)卒業研究】, C1履歴仁科 辰夫, 卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, ( 2007). ◆2006(平成18)年度ノート立花和宏, 研究ノート, ( 2006). 緒言(C > C1履歴 > 【2006年度(平成18)卒業研究】, C1履歴仁科 辰夫, 卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, ( 2006). 蓄電性ゴムのリチウムイオン二次電池への応用と電池特性の改善○大木信典,渡邊剛,仁科辰夫,立花和宏,遠藤孝志,尾形健明, 第46回電池討論会, ( 2005). 【学会】第46回電池討論会@愛知県名古屋市立花和宏, 研究ノート, ( 2005). 非鉄金属 > 住友軽金属工場見学, 非鉄金属(アルミニウム・銅)仁科 辰夫, 仁科先生の工場見学ルポ, 講義ノート, ( 2005). 【学会】第45回電池討論会@京都府京都市立花和宏, 研究ノート, ( 2004). 【論文】大木;蓄電ゴムの開発立花和宏, 研究ノート, ( 2007). 実験方法 > 電極 > コンポジ > ゴム電極, コンポジット電極仁科 辰夫, 卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, ( 2007).
( 1)  実験方法 > 材料&試 > ゴムとポ > 蓄電性ゴム, ゴムとポリマー仁科 辰夫, 卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, ( 2006). ( 2)  緒言(C > C1履歴 > 【2007年度(平成19)卒業研究】, C1履歴仁科 辰夫, 卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, ( 2007). ( 3)  Development of Energy Storage RubberS. Ohki, D. Hoshino, K. Tate, K. Tachibana, M. Sugawara, T. Nishina, and T. Watanabe, Electrochemistry 75(8): pp. 576-578, ( 2007). ( 4)  ◆2006(平成18)年度ノート立花和宏, 研究ノート, ( 2006). ( 5)  緒言(C > C1履歴 > 【2006年度(平成18)卒業研究】, C1履歴仁科 辰夫, 卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, ( 2006). ( 6)  蓄電性ゴムのリチウムイオン二次電池への応用と電池特性の改善○大木信典,渡邊剛,仁科辰夫,立花和宏,遠藤孝志,尾形健明, 第46回電池討論会, ( 2005). ( 7)  【学会】第46回電池討論会@愛知県名古屋市立花和宏, 研究ノート, ( 2005). ( 8)  非鉄金属 > 住友軽金属工場見学, 非鉄金属(アルミニウム・銅)仁科 辰夫, 仁科先生の工場見学ルポ, 講義ノート, ( 2005). ( 9)  【学会】第45回電池討論会@京都府京都市立花和宏, 研究ノート, ( 2004). ( 10)  導電助材及び電池活物質をゴム支持体に均一に混練したリチウムイオン二次電池の正極特性の評価大木信典, 卒業論文, ( 2005). ( 11)  【論文】大木;蓄電ゴムの開発立花和宏, 研究ノート, ( 2007). ( 12)  実験方法 > 電極 > コンポジ > ゴム電極, コンポジット電極仁科 辰夫, 卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, ( 2007). |