![]() ◎山形大学/医学部附属病院/薬剤部 仲川 義人(NAKAGAWA Yoshito) 1942年生 /教授 【医療薬学】 |
連絡先:電話(023)628-5820 FAX(023)628-5829 E-Mail:nyoshito@med.id.yamagata-u.ac.jp |
学位
学歴 職歴 賞 |
所有する知的所有権
相談に応じられる学術・技術分野の項目 社会的もしくは産業的に貢献することが可能な研究成果(シーズ) 研究分野(コード)[文部省科学研究費補助金公募要項] 研究区分 |
教育研究活動 ○研究テーマ: (1)薬物併用療法による相互作用の研究。(2)薬物血中濃度測定および投与設計の研究。(3)注射薬配合変化に関する研究。(4)院内感染予防に対する抗生物質,消毒剤などの適正使用の研究 ○主な授業科目: 人と薬、スポーツと薬(教養教育),臨床薬理学(医学部),医療薬学特論(医学部) ○学会・社会活動等: 日本注射薬臨床情報学会(旧注射薬配合変化予測研究会)会長(1991〜),日本薬理学会評議員(1982),日本環境感染学会評議員(1996)/同理事(2001~2005),薬剤師試験委員(厚生省,1995~2000)、薬事・食品衛生審議会専門委員(厚労省、2001~2005),医薬品医療機器総合機構専門委員(厚労省、2004~2006),院内感染対策委員(2001~) 研究業績 ○注射薬配合変化予測の実際,医薬ジャーナル社(1997)(編著),() ○感染対策ハンドブック,照林社(1997)(共著),() ○医薬品相互作用,医薬ジャーナル社(1994)(編著),() ○消毒剤「基礎知識と臨床使用」,医薬ジャーナル社(1998)(共著),() ○輸液に混合する注射薬の配合変化予測法(第4報)−臨界点pHの概念−,病院薬学(医療薬学),21(6)(1995)(共著),() ○バンコマイシンの腎障害と薬物相互作用の検討(2),日薬理誌(薬理学),107(1996)(共著),() ○エタノール,イソプロパノール,メタノール変性アルコール製剤に関する殺菌効力の検討,環境感染(感染制御学),13(2)(1998)(共著),() ○Pharmaceutical and bacteriological study on povidone-iodine suger ointment. Dermatology, 195(Suppl 2)(1997)(共著),() ○Nephrotoxicity of vancomycin and drug interaction study with cilastatin in rabbits, Antimicrob. Agents Chemother., 41(9)(1997)(共著),() |