|
◆ ,山形大学教育学部音楽研究会(2002). |
◆ 堤怜介,加藤正治,小坂哲夫,好田正紀 ,電子情報通信学会論文誌 Vol.J89-D No.2, pp. 305-313(2006). |
◆ 藤原保明 ,開拓社(2006). |
◆ 和田稔編集代表 ,CD-ROM版中学校英語科教育実践講座刊行会(2005). |
◆ 阿部豊、山本憲一、中谷文人、足立和成 ,日本機械学会(2005). |
◆ ,(2005). |
◆ ,(2005). |
◆ 宮崎直男編 ,明治図書(2002). |
◆ ,科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書(2003). |
◆ 深見忠典、島田尊正、赤塚孝雄、斎藤陽一 ,電気学会論文誌、Vol.124-C, No.9,pp.1692-1697(2004). |
◆ ,(2003). |
◆ ,日本教育心理学会(1995). |
◆ 市村 敏也, 田村 英樹, 富川 義朗 ,第30回 EMシンポジウム, pp. 76-81(2001). |
◆ 高橋徹、足立和成 ,日本音響学会誌(2004). |
◆ 小坂 哲夫, 鷹見 淳一, 嵯峨山 茂樹 ,電子情報通信学会論文誌A, Vol. J77-A, No. 2, pp. 103-111 (1994). |
◆ 山形大学教育学部音楽研究会 ,山形市民会館(1999). |
◆ 文翔館 ,文翔館議場ホール(1998). |
◆ 山形市民合同音楽祭実行委員会 , 山形市民会館(2000). |
◆ ,日本音響学会誌(2002). |
◆ 富川義朗編著 富川義朗、広瀬精二、他著 ,(1998). |
◆ ,人間工学(第34巻・第4号)(1998). |
◆ 菊地 実,富川義朗,高野剛浩 ,日本音響学会論文誌58巻7号pp.398―405(2002). |
◆ 河口道朗代表 ,平成13~14年度科学研究費補助金、基盤研究C2、研究成果報告書(2003). |
◆ ,科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書(2003). |
◆ 中山和男,山口純子 ,山形大学(2003). |
◆ ,日本音楽教育学会,音楽教育学研究,第21-2号(1992). |
◆ ,音楽之友社(1995). |
◆ 河口道朗 編 ,音楽之友社(1996). |
◆ 河口道朗 ,音楽之友社(1995). |
◆ ,日本音楽教育学会,第32-2・3合併号(2002). |
◆ 河口道朗監修 ,開成出版(1999). |
◆ 重嶋 博 ,教育芸術社(2000). |
◆ 中等科音楽教育会編 ,音楽之友社(2000). |
◆ ,日本の美術422号 至文堂(2001). |
◆ 二宮和則, 大槻恭士, 大友照彦 , (2001). |
◆ 大槻恭士, 伊藤彰則, 牧野正三, 曽根敏夫 , (1993). |
◆ 小坂 哲夫, 松永 昭一, 倉岡 幹雄 ,電子情報通信学会論文誌D-II, Vol. J79-D-II, No. 3, pp. 313-321(1996). |
◆ ,Rusistika,10(東京大学文学部露語露文学研究室)(1993). |
◆ ,米沢市市民文化会館(2001). |
◆ ,山形市民会館大ホール(2001). |
◆ ,山形テルサホール(2001). |
◆ ,(2000). |
◆ 二宮和則、大槻恭士、大友照彦 ,システム制御情報学会論文誌 14, 11(2001). |
◆ 鈴木勝義、平本立一、小沢田正、富川義朗、楊志剛 ,(1993). |
◆ 程光明、呉博達、楊志剛、曾平、魯勇、鈴木勝義、広瀬精二 ,(1999). |
◆ 程光明、曾平、丘暁陽、鈴木勝義、広瀬精二 ,(1998). |
◆ 程光明、呉博達、曾平、楊志剛、鈴木勝義、広瀬精二 ,(1998). |
◆ 程光明、楊志剛、曾平、鈴木勝義、広瀬精二 ,(1998). |
◆ 程光明、曾平、呉博達、楊志剛、周偉、鈴木勝義、広瀬精二 ,(1999). |
◆ 楊志剛、鈴木勝義、程光明 , (1996). |
◆ 高原政利、荻野利彦、佐々木淳也 ,臨床整形外科 35(2000). |
◆ 足立和成・村川英一 ,成形加工,12巻10号,pp.655-661(2000). |
◆ トランス(ヴァイオリンとピアノのための)第3回仙台アジア音楽祭関連企画 ,仙台市イズミティ小ホール(1998). |
◆ 弦楽四重奏のための遥か CD製作(分担)「第6回日本現代音楽展」 ,(JILA-1219)(2001). |
◆ ,超音波TECHNO、第12巻、第8号、pp.64-69 (2000). |
◆ 堀 貴明,加藤 正治,伊藤 彰則,好田 正紀 , 情報処理学会論文誌 vol. 40, No. 4, pp. 1365-1373(1999). |
◆ 鹿野 清宏,伊藤 克亘,河原 達也,武田 一哉,山本 幹雄編著 ,オーム社(2001). |
◆ 兪 竹青, 那須康雄, 中嶋新一, 水戸部和久 , (2001). |
◆ 高橋、後藤、水沼 ,電子情報通信学会論文誌 Vol.J81-C-Ⅱ(1998), pp461-468(1998). |
◆ 加藤正行、落合武臣、大見忠弘、都田昌之 ,信学技報、SDM96-128, pp.79-86(1996). |
◆ ,朝倉書店(1998). |
◆ 増渕雄一、滝本淳一、小山清人 ,成形加工, 11(2), 102-107(1999). |
◆ , (2001). |
◆ ,科学研究費補助金基盤研究(C)(2)研究成果報告書 (1997). |
◆ ,科学研究費補助金基盤研究(C)(2) 研究成果報告書(1997). |
◆ ,科学研究費補助金(基盤研究(A))研究成果報告書 (1998). |
◆ , (1998). |
◆ (財)山形県出かせぎ共済事業団記念誌編集員会 ,(財)山形県出かせぎ共済事業団(2000). |
◆ ,河野守夫教授退職記念論文集:ことばの学習と心理(1998). |
◆ ,日本生理人類学会誌(第2巻・第1号)(1997). |
◆ ,日本生理人類学会誌(第2巻・第3号)(1997). |
◆ 堀,伊藤,加藤,好田 ,(2000). |
◆ ,『日曜随想』,山形新聞社(1998). |
◆ 中山和男,冨田かおる,中西達也 ,科学研究費(基盤研究(A))研究成果報告書,課題番号:07558270(1998). |
◆ 中西達也 ,科学研究費(基盤研究(B))研究成果報告書,課題番号:07458040(1998). |
◆ 冨田かおる,中山和男,中西達也 ,科学研究費(一般研究(C))研究成果報告書,課題番号:07680251(1997). |
◆ ,『語学ラボラトリー学会第37回全国研究大会発表論文集』,語学ラボラトリー学会(1997). |
◆ 中西達也,中山和男,冨田かおる ,『日本教育工学会第8回大会講演論文集』,日本教育工学会(1992). |
◆ ,科学研究費(一般研究(B))研究成果報告書,課題番号:04451142(1994). |
◆ 中山和男,中西達也,冨田かおる ,『筑波英語教育』第14号,筑波大学(1993). |
◆ 遠藤義孝・姜奉植他1名 ,時事日本語社(韓国)(1999). |
◆ 冨田かおる・中山和男・山口常夫・中西達也 ,科学研究費研究成果報告書,山形大学人文学部(1997). |
◆ 中西達也・中山和男・山口常夫 ,『山形大学紀要(人文科学)』第12巻第2号(1991). |
◆ 中西達也・中山和男・山口常夫・鈴木良二・三崎正之・五月女典子 ,『語学ラボラトリー学会30周年記念国際大会発表論集』(1990). |
◆ 今泉敏,中山和男ほか ,日本音響学会(1998). |
◆ ◎中山和男,冨田かおる,山口常夫,中西達也 ,科学研究費補助金(基盤研究(A))研究成果報告書(1998). |
◆ 冨田かおる,中山和男ほか ,科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書(1997). |
◆ 山口常夫・中西達也 ,科学研究費研究成果報告書,山形大学教育学部(1998). |
◆ 中山和男・冨田かおる・山口常夫・中西達也 , 科学研究費成果報告書,山形大学教育学部(1998). |
◆ 中西達也・山口常夫・冨田かおる・中山和男・鈴木良二・三崎正之 ,『日本教育工学会第8回講演論文集』日本教育工学会(1992). |
◆ 中山和男・山口常夫・中西達也・冨田かおる ,筑波英語教育第14号,筑波英語教育学会(1993). |
◆ ,科学研究費研究成果報告書,山形大学教養部(1994). |
◆ 中西達也・三崎正之・山口常夫 ,科学研究費研究成果報告書,山形大学教養部(1995). |
◆ , 山形大学日本語教育論集,1(1998). |
◆ ,日本音楽教育学会,『音楽教育学研究 3音楽教育の課題と展望』(2000). |
◆ ,山形大学,山形大学紀要(教育科学),第12巻第1号(1998). |
◆ , (1993). |
◆ , (1992). |
◆ 森節子・長谷川明子 , 大空社(1996). |
◆ ,(2001). |
◆ ,(2001). |
◆ ,(2001). |
◆ 青柳,富川 ,音響学会誌 49巻9号(1993). |
◆ ,日本音響学会(1996). |
◆ ,日本教育心理学会(1996). |
◆ 冨田かおる,中山和男ほか ,語学ラボラトリー学会(1997). |
◆ ,(2001). |
◆ 富川、青柳 ,超音波TECHNO Vol.12 No.3, 日本工業出版(2000). |
◆ 富川、青柳 ,超音波TECHNO Vol.7 No.8~11, 日本工業出版(1995). |
◆ 富川義朗 ,朝倉書店(1998). |
◆ 青柳、富川 ,信学会誌,J78-C-Ⅰ(11)(1995). |
◆ 青柳, 富川 ,電子情報通信学会論文誌 Vol.J78-C-I No.11(1995). |
◆ ,秋田県羽後町西馬音内(1994). |
◆ 栗山卓,佐藤淳,阿部利彦 ,材料vol.39,No.438(1990). |
◆ 箕輪隆、永江宣明、斎藤浩幸、渡辺隆夫、押切直、島崎靖久 ,日本胸部外科学会(2001). |
◆ ,音楽之友社(1999). |
◆ ,山形大学,山形大学紀要(教育科学),第12巻第3号(2000). |
◆ ,東北芸術文化学会,芸術文化,第2号(1998). |
◆ 遠藤由美子 ,山大附属実践センター,山形大学教育実践研究,第7号(1998). |
◆ ,山大附属実践センター,山形大学教育実践研究,第7号(1998). |
◆ ,日本音楽教育学会,音楽教育学研究,第28-4号(1998). |
◆ ,東北芸術文化学会,芸術文化,第2号(1997). |
◆ ,日本音楽教育学会,音楽教育学研究,第24-3号(1994). |
◆ ,日本音楽教育学会,音楽教育学研究,第23-2号(1993). |
◆ ,音楽之友社,季刊音楽教育研究,第70号(1992). |
◆ 近藤 和弘、Charles Hemphill ,電子情報通信学会論文誌 J-81-D-Ⅱ(2)(1998). |
◆ , (2001). |
◆ , (2001). |
◆ , (2001). |
◆ , (2001). |
◆ ,修士学位論文(武蔵工業大学)(1994). |
◆ 堀貴明、岡直生、加藤正治、伊藤彰則、好田正紀 ,情報処理学会論文誌,40巻,4号,pp.1365-1373(1999). |
◆ 堀貴明、加藤正治、伊藤彰則、好田正紀 ,電子情報通信学会論文誌,J80-D-II巻,10号,pp.2645-2654(1997). |
◆ 堀智織、加藤正治、伊藤彰則、好田正紀 ,電子情報通信学会論文誌,J83-D-II巻,11号,pp.2407-2417(2000). |
◆ 堀貴明、加藤正治、好田正紀 ,電子情報通信学会論文誌,J81-D-II巻,11号,pp.2526-2534(1998). |
◆ 松尾直博 ,筑波大学発達臨床心理学研究,8(1997). |
◆ 朝田政克、中村孝夫、松本健郎、林紘三郎、酒井圭輔、田辺達三、益田春彦 ,人工臓器、Vol. 20, pp. 909-914(1991). |
◆ ,音楽之友社(2000). |
◆ 富川義朗 編著 他11名 ,朝倉書店(1998). |
◆ 阿部豊、渡辺正、足立和成、山本憲一 ,日本機械学会論文集(2000). |
◆ 渡辺一実、足立和成、村川英一 ,プラスチック成形加工学会誌「成形加工」(2000). |
◆ ,(2001). |
◆ , (1995). |
◆ , (1995). |
◆ , (1994). |
◆ 中山和男、山口常夫、中西達也、冨田かおる , (1993). |
◆ ,(2025). |
◆ ,(2025). |
◆ ,(2025). |
◆ ,(2025). |
業績… |