講義ノートに関連するページは多数あります。
認証方法について1)
シラバスのそれぞれ単元についての内容です。 ※2004年度より山形大学シラバス管理システムが変更されました。本システムでは従来の山形大学のシラバス資産のアーカイブと有志によるJABEE対応シラバスが提供されます。そのほか機材の使用マニュアル、本システムの使い方などがシラバスとしてドキュメンテーションされていますシラバスシステム構築概論2)。 現在はデータベースアメニティ研究所で入力したシラバスについてのみ講義ノートが設定されています。 講義ノートとは講義を担当する教員がシラバスの中に単元を作ったり過去の講義の内容をまとめたりしたものです。習作ノートや断片的な覚書も含まれます。 実際の講義課目ばかりでなく、機器のマニュアルや、本システムのヘルプなども記載されています。 |