|
説明 |
ポリプロピレン1)など数多くの原子が結合して分子を構成する分子量の大きな物質です。高分子からなる化合物を高分子化合物といいます。たんぱく質や核酸、ポリエチレン2)、ポリスチレン3)やポリカーボネート4)などのプラスチックス、スチレンブタジエンゴム(SBR)5)などの6)、などです。化学的に安定な固体が多いので接着剤などに使われます7)8)。
【関連書籍】
高分子と分子集団合成9)
( 1)  ポリプロピレン,  ,  [-CH2-CH(CH3)-]n, = 42.08064 g/mol, ( 化学種). ( 2)  ポリエチレン,  ,  [-CH2CH2-]n, = 28.05376 g/mol, ( 化学種). ( 3)  ポリスチレン,  polystyrene,  [-CH2-C(-Ph)H-]n, = 0 g/mol, ( 化学種). ( 4)  ポリカーボネート,  ,  [-O-Ph-C(CH3)2-Ph-O-(C=O)-]n, = 0 g/mol, ( 化学種). ( 5)  @ > 有機材料 > プラスチ > ゴム > スチレンブタジエンゴム(SBR)スチレンブタジエンゴム(SBR),  , ( 材料). ( 6)  @ > 有機材料 > プラスチ > ゴムゴム,  , ( 材料). ( 7)  有機化合 > 合成高分 > 合成高分子の性質と利用佐野博敏、花房昭静, 総合図説化学, 第一学習社, ( 1995). ( 8)  > 高分子化学野村正勝・鈴鹿輝男, 最新工業化学―持続的社会に向けて―, 講談社サイエンティフィク, ( 2004). ( 9)  > 高分子と分子集団合成P. W. Atkins [著]/千原秀昭, 稲葉章訳, 物理化学要論, 東京化学同人, ( 1998). |
|