鷹山 (C)1996-2024 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A

【ナレッジ】 リチウムイオン二次電池の正極合材に炭素を混ぜるのはなぜか?

ナレッジ
ナレッジ/エンジニア
研究テーマ
ナレッジ/鷹山
ナレッジ/C1
キーワード
♪Q&A-質問♪
●…
キーワード/検索/リチウム…
シラバス/検索/リチウム…
講義ノート/検索/リチウム…
論文/検索/リチウム…
山大図書館/リチウム…
● >ウィキペディア/リチウム…
旧バージョン(asp)
項目
題目リチウムイオン二次電池の正極合材に炭素を混ぜるのはなぜか?
リンク
-ナレッジ
親単元名古屋海洋博物館
説明
メニュー
シラバス/検索/リチウム…
講義内容/検索/リチウム…
講義ノート/検索/リチウム…
研究ノート/検索/リチウム…
ファイル/検索/リチウム…
研究テーマ/検索/リチウム…
論文/検索/リチウム…
書籍名/検索/リチウム…
雑誌名/検索/リチウム…
材料名/検索/リチウム…
>ウィキペディア/リチウム…

説明
リチウムイオン二次電池正極合材炭素を混ぜるのはなぜか?

リチウムイオン二次電池に使われる正極活物質はほとんど電子を流しません。そこで正極活物質電解質導電助剤三相界面を形成すべく炭素正極合材混合するのですが、炭素にはほかにも重要な働きがあります。それは正極集電体に使われるアルミニウムは不働態化皮膜に覆われているため正極活物質と直接電子をやりとりできないため、炭素がそのなかだちとなるのです。