(C)1996-2022 Copyright
データベースアメニティ研究所
▼
学内
学認/eduGAIN
開発
Connected via IPv4
バーチャル卒業式やりませんか?
…
メニュー
サイトマップ
J-GLOBAL
ReaD
Yahoo
Bing
Google
WIKI
学認
C1
GB
SPF
ウィンドウ
鷹山について
【ページ】 『化学薬品使用状況調査記録簿』(別表2)
アクティブページ
新着ページ
シボレス認証
によって、このページの感想やコメント、質問などを記入できます。学術認証フェデレーション(学認)参加機関から利用できます。
→
シボレスログイン
→
シボレス-トップメニュー
学認参加機関/一覧
ページレビュー説明書
山形大学 学術認証-fed
要約
『化学薬品使用状況調査記録簿』(別表2)⇒#155@ページ;
このページについて
『化学薬品使用状況調査記録簿』(別表2)
プログラム名
LocationChem2Web.aspx
連続表示
⇔
シラバス
データベースアメニティ研究所
,
データベースアメニティ研究所スペシャルコース
,etc,
データベースアメニティ研究所
,
山形大学
仁科 辰夫
,
シラバス-山形大学
, (
2018
).
講義ノート
仁科 辰夫.
サイバーキャンパス「鷹山」:
サイバーキャンパス「鷹山」-はじめに-
.
/amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=468
. (参照
2005-09-21
).
ページの説明
『
化学
薬品使用状況調査記録簿』(別表2)
ちょっとまって開発中です!
1.『
化学
薬品使用状況調査記録簿』(別表2)の概要
 
 
[目 的](1) 
安衛法対象薬品の使用状況の把握
(2) 
特別健康診断の対象となる職員の把握
 
 
[調査内容]
 
 
 
 
(1) 
調査期間:半年間毎(なお、途中の状況を提出願う場合があ
ります)
(2) 
調査単位:
化学
薬品を使用する実験室
(3) 
調査事項:実験室総括管理者名(連絡先を含む)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
①使用月日・時間
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
②使用薬品名(実質消費量、対象となる規制法名をチェック
する)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
③使用形態
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・教育に使用した場合の職員名、学生数
・研究に使用した場合の職員名、学生名(指導教官名)
※ 日常は、実験室に備えて記録願うこととなります。
ページレビュー
※
シボレスページレビュー…/一覧