鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A

【キーワード】 自然電位


項目
ID⇒#2920
キーワード自然電位
ソース情報
品詞
内容
電気化学セルを組んだときの試料極の平衡電位電池の開回路電圧に相当する電位。レストポテンシャル。ほとんどのポテンショスタットガルバノスタットにはエレクトロメーターが組み込まれているので、スイッチひとつで読み取ることができます。デジタル式電圧計入力インピーダンスが大きいので、試料極参照電極に直接あてがって測定してもそんなに誤差はありません。でも精度の高い測定ではそれなりのエレクトロメーターを使いましょう。サイクリックボルタンメトリーの開始電位はふつう自然電位に設定します。開始電位を0Vに設定してポテンショスタットをオンにすると測定前に酸化電流還元電流が流れてしまい正しいサイクリックボルタモグラムがとれません。自然電位が不安定なときはケーブルに接触不良があったり、塩橋が切れていたりしていることが多いので注意しましょう。

参考書籍…山形大学附属図書館
メニュー
シラバス/検索/自然電位…
講義内容/検索/自然電位…
講義ノート/検索/自然電位…
研究ノート/検索/自然電位…
ファイル/検索/自然電位…
研究テーマ/検索/自然電位…
論文/検索/自然電位…
書籍名/検索/自然電位…
雑誌名/検索/自然電位…
材料名/検索/自然電位…
>ウィキペディア/自然電位…
エンジニア/検索/自然電位…
ページレビュー
シボレスページレビュー…/一覧