鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A

【キーワード】 ヒドロキシルラジカル


項目
ID⇒#5175
キーワードヒドロキシルラジカル
ソース情報
品詞
内容
ユーザー)

 活性酸素種であるヒドロキシルラジカル(HO・)寿命100分の秒であり寿命あるまた酸化力は強く酵素蛋白質細胞骨格蛋白質脂質糖質核酸DNARNAなどと反応する特に脂質連鎖的に酸化させてしまうことが分かっている

 電子スピン共鳴(ESR)法用いることによって観測することができる

DMPO + OH・ <-> C6H12NO2・
 DMPO-OHアダクト

 ヒドロキシルラジカルの発生系として(II)イオン鉄(Ⅱ)イオン(Fe2+)過酸化水素(H2O2)反応して発生するフェントン反応が有名である

  Fe2+ + H2O2 →   HO・ + OH- + Fe3+


水酸基(-OH)ラジカルであり活性酸素種である酸化力が強い

OHラジカルとも呼ばれることがある

DMPO5,5-ジメチル-1-ピロリン-N-オキシド(C6H11NO)と反応させることによりDMPO-OHアダクトDMPO-OH アダクト(C6H12NO2・)生成され4本の信号有するESRスペクトルが得られる1)

 DMPO-OHアダクト
DMPO + OH・ <-> C6H12NO2・



参考書籍…山形大学附属図書館
メニュー
シラバス/検索/ヒドロキ…
講義内容/検索/ヒドロキ…
講義ノート/検索/ヒドロキ…
研究ノート/検索/ヒドロキ…
ファイル/検索/ヒドロキ…
研究テーマ/検索/ヒドロキ…
論文/検索/ヒドロキ…
書籍名/検索/ヒドロキ…
雑誌名/検索/ヒドロキ…
材料名/検索/ヒドロキ…
>ウィキペディア/ヒドロキ…
エンジニア/検索/ヒドロキ…
ページレビュー
シボレスページレビュー…/一覧