鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A

【キーワード】 転写


項目
ID⇒#863
キーワード転写
ソース情報
品詞
内容
写し取ることです。細胞内ではDNA塩基塩基配列がいったん伝令RNAへ転写されます。具体的には細胞内の核内の二本鎖のDNA塩基同士の結合がきれてほどけます。そしてほどけたDNA塩基にそれぞれ新しいノクレオチドの塩基が対応して結合します。RNAポリメラーゼという酵素の働きで隣同士のヌクレオチドが結合して伝令RNAが作られます。この伝令RNAリボソーム上に移動して、たんぱく質合成されます。これを翻訳といいます。RNAウィルスがRNAから逆にDNA合成することを逆転写といいます。

参考書籍…山形大学附属図書館
(1) 研究代表者柴田陽光, 喫煙COPDの肺胞マクロファージにおける転写因子MafBの役割の探求, [柴田陽光], (2006.3).
(2) 研究代表者柴田陽光, 喫煙COPDの肺胞マクロファージにおける転写因子MafBの役割の探求, [柴田陽光], (2006.3).
(6) 田村隆明編集, キーワードで理解する転写イラストマップ, 羊土社, (2004.10).
(7) 半田宏, 和田忠士, 山口雄輝編集, 転写研究集中マスター, 羊土社, (2005.9).
(9) 田村隆明, 山本雅之, 安田國雄編, 転写因子, 羊土社, (1999.12).
(11) 葛巻丈二朗研究代表, グルカゴンによるアルドラーゼB遺伝子の転写制御機構, [葛巻丈二朗], (2000.3).
(13) 岩渕雅樹, 篠崎一雄編, 植物ゲノム機能のダイナミズム : 転写因子による発現制御, シュプリンガー・フェアラーク東京, (2001.11).
(16) 半田宏[ほか]共編, ゲノムからの情報発現 : 転写因子とその機能, シュプリンガー ・フェアラーク東京, (2000.10).
(18) 田村隆明編集, 転写因子研究法, 羊土社, (1993.11).
(19) 陳月明, 載潔編, 漢字簡繁体転写字典, 浙江教育出版社, (1998.2).
(20) 田村隆明編集, 転写因子研究法, 羊土社, (1993.11).
(21) 鈴木義昭[ほか]編, 転写因子研究の新展開 : 基本転写から発生・分化,医学まで, 羊土社, (1993.5).
メニュー
シラバス/検索/転写…
講義内容/検索/転写…
講義ノート/検索/転写…
研究ノート/検索/転写…
ファイル/検索/転写…
研究テーマ/検索/転写…
論文/検索/転写…
書籍名/検索/転写…
雑誌名/検索/転写…
材料名/検索/転写…
>ウィキペディア/転写…
エンジニア/検索/転写…
ページレビュー
シボレスページレビュー…/一覧