|
|
説明 |
なみなみのコルゲートをつけた紙。段ボールは表層のライナーとフルート(段)からできています。フルートはプレヒーターやスチーマーをくぐしたあとコルゲーターで山をつけて糊を塗布してライナーと貼り合わせます。フルートの高さや数によっていろいろな種類があります1)。大きな箱からインスタント食品2)の容器までさまざまなところで活躍しています3)。
梱包の軽量化を促進し、輸送、物流で大活躍します4)。
紙の博物館, 科学館立花 和宏, お散歩の中にサイエンスを, 講義ノート, ( 2006). 消しゴム、タバコ、ミラー、不織布、段ボール, ミュージアムを作ろう!泉 多恵子, 科学ゼミⅡ, 講義ノート, ( 2007). 物流博物館, 博物館立花 和宏, お散歩の中にサイエンスを, 講義ノート, ( 2006).
( 1)  紙の博物館, 科学館立花 和宏, お散歩の中にサイエンスを, 講義ノート, ( 2006). ( 2)  新しい加工食品と新技術鴨居郁三、堀内久弥、高野克己, 食品工業技術概説, 恒星社厚生閣, ( 1997). ( 3)  消しゴム、タバコ、ミラー、不織布、段ボール, ミュージアムを作ろう!泉 多恵子, 科学ゼミⅡ, 講義ノート, ( 2007). ( 4)  物流博物館, 博物館立花 和宏, お散歩の中にサイエンスを, 講義ノート, ( 2006). |
|
|
|