|
説明 |
オペレーショナルアンプリファイア(演算増幅器)の略語です。電気信号を増幅するデバイスです。真空管やトランジスタのディスクリート部品による組立から半導体素子へと移り変わってきました1)。実装にはノイズの少ないカンタイプと価格の安いDIP(デュアルインパッケージ)タイプなどがあります2)。
反転増幅回路、非反転増幅回路、差動増幅回路、ボルテージフォロア、カレントフォロア、コンパレータなど、簡単な外部素子の接続でさまざまな電子回路(アナログ回路)を構築できます3)4)。
またポテンショスタットやガルバノスタットを作れます。単電源動作のオペアンプもありますが電圧の中点をグラウンドとした対称電源を使うことが多いです。
( 1)  電子計算機展示室, 1F展示室仁科 辰夫, 山形大学工学部, 講義ノート, ( 2007). ( 2)  オペアンプ,  製品. ( 3)  電流と電圧の測定, 遠藤 昌敏, 無機・分析化学基礎実験, 講義ノート, ( 2007). ( 4)  エレクトロニクス概論, 物質化学工学科(Aコース),etc, 物質化学工学科, 山形大学E188, シラバス, ( 2007). |
|