|
ID | ⇒#502@書籍; |
要約 | 【書籍】化学工学⇒#502@書籍; |
書誌情報 | 化学工学 小菅人慈 ほか10名, 実教出版, (2023). |
関連講義 | まずは工場見学!製品が消費者に届くまで |
内容 |
|
章立て |  作業の標準化 ,  化学プラントでの災害と安全性の確保 , 1. 化学工場と化学工学  -1.2. 化学工場 , 2. 物質収支  -2.1. 単位と有効数字 , 2.2.1. 物質の流れ , 3. 液体と気体の流れ , 3.1.1. 液体貯槽 , 3.2.3. 送風機・圧縮機と真空ポンプ , 3.3.1. 管・管継手・バルブ・コック , 3.3.6. 流体輸送の動力 , 4.1.1. 熱の移動のしかた , 4.3. 伝熱の計算 , 5.1.3. 多重効用蒸発 , 5.2. 空気の調湿 , 5.4. 乾燥  -5.4.2. 乾燥の機構 , 5.4.1. 乾燥器 , 5.5. ボイラー  -5.5.3. 燃料と燃焼 , 5.6.2. ヒートポンプ , 6. 物質の分離と精製 , 6.1. 蒸留  -6.1.5. 蒸留の計算 , 6.4.1. 吸着・イオン交換・電気透析 , 7. 固体の取り扱い  -7.1. 固体と粉体  -7.2. 粉砕と混合 , 7.3.3. 集じん , 8. 反応装置  -8.4. 反応装置の例 , 9.1. 計測と制御 , 9.2.1. 温度の計測 , 9.2.2. 圧力の計測 , 9.2.3. 液位の計測 , 9.4.1. プロセス制御 , 10. 化学プラントの管理 , 10.1.1. 生産計画 , 10.2.2. 品質と品質特性 , 10.2.3. 検査 , 10.2.4. 管理図法 , 10.2.5. 作業の標準化 , 11. 化学工場の安全と関係法規  -11.1. 労働安全  -11.2. いろいろな労働災害 , 11.5.1. 化学工業に関する法規
|
|
|