鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A

議事録一覧
HyperLink

議事録インデックス
教職員グループ/一覧
表示(asp)
ID月日議題
1192021/07/2615無機工業化学
1202021/07/2614無機工業化学
1102021/04/2802エネルギー化学
1122021/04/2803エネルギー化学
1132021/04/2804エネルギー化学
1142021/04/2805エネルギー化学
1152021/04/2806エネルギー化学
1162021/04/2604無機工業化学
1172021/04/2605無機工業化学
1182021/04/2606無機工業化学
1112021/04/2603無機工業化学
1092021/04/2602無機工業化学
1082021/04/2101エネルギー化学
1072021/04/1901無機工業化学
1062020/11/26技術者倫理07
1052020/11/19技術者倫理06
1042020/11/12技術者倫理05
1032020/11/05技術者倫理04
1022020/10/22技術者倫理03
1012020/10/08技術者倫理02
1002020/10/01技術者倫理01
982020/07/13【7月13日(月)13時05分~14時35分】無機工業化学(13): 電池がなくなったら―生活に役立つ工業製品を作ろう―
992020/07/06【7月6日(月)13時05分~14時35分】無機工業化学(12): スマホがなくなったら―情報とメディア、家電―
942020/06/05化学実験Ⅰ
952020/06/05化学実験Ⅰ(1)
962020/06/05化学実験Ⅰ(2)
972020/06/05【6月5日(金)】化学実験Ⅰ(3)
852020/05/19【5月19日(火)8時50分~10時20分】電気化学特論(5):電池の内部抵抗と過電圧
882020/05/19【5月26日(火)8時50分~10時20分】電気化学特論(6):二次電池とキャパシタ
892020/05/19【6月2日(火)8時50分~10時20分】電気化学特論(7):リチウムイオン二次電池の構造
862020/05/18【5月25日(月)13時05分~14時35分】無機工業化学(6):3000℃が作る航空部材―窯業―
872020/05/18【6月1日(月)13時05分~14時35分】無機工業化学(7):ひとり毎日1キログラムの廃棄物―資源からリサイクルへ―
842020/05/18【5月18日(月)13時05分~14時35分】無機工業化学(5):1000℃、 4Vが作る新幹線―非鉄金属―
832020/05/11【5月12日(火)8時50分~10時20分】電気化学特論(4):電気エネルギーと物質~電池の系譜~
822020/05/09【5月11日(月)13時05分~14時35分】無機工業化学(4):1500℃ が作る東京スカイツリー―鉄鋼―
812020/05/09化学実験Ⅰ
802020/05/07TNシリーズロット番号による違いの評価報告書
792020/04/30輪講Ⅰ
782020/04/30卒業研究
772020/04/28品質管理
762020/04/28【4月28日(火)8時50分~10時20分】電気化学特論(3):電池の起電力と分解電圧
752020/04/27【4月27日(月)13時05分~14時35分】無機工業化学(3):3ボルト が生み出す洗剤と水素― 電気化学工業―
742020/04/22【4月22日10時30分~12時00分】エネルギー化学(3):材料の電気伝導-化学結合の種類-
902020/04/22【5月13日10時30分~12時00分】エネルギー化学(4)
912020/04/22【5月20日10時30分~12時00分】エネルギー化学(5)
922020/04/22【5月27日10時30分~12時00分】エネルギー化学(6)
932020/04/22【6月3日10時30分~12時00分】エネルギー化学(7)
732020/04/22【4月22日10時30分~12時00分】エネルギー化学(2):エネルギーと生活-動力と電力-
722020/04/22【4月22日10時30分~12時00分】エネルギー化学(1):量と単位-自然界を測るものさし-
712020/04/22エネルギー化学
702020/04/21【4月21日(火)8時50分~10時20分】電気化学特論(2):電解工業と電気化学
692020/04/21【4月21日(火)8時50分~10時20分】電気化学特論(1):エネルギーの種類と物質
682020/04/21電気化学特論
672020/04/20【4月20日(月)13時05分~14時35分】無機工業化学(2):1000気圧が生み出す肥料と食料―酸・アルカリ工業と水資源―
662020/04/20【4月20日(月)13時05分~14時35分】無機工業化学(1):明治43年、旧米沢高等工業学校の設立―産業革命と化学工業の歴史―
652020/04/20無機工業化学
642012/08/31発行エラー解消
632007/05/02化学への招待2005(平成17)
622007/01/07★イメージサーバー
552006/02/24?
612005/09/26ハイパーテキストオブジェクトの改
602005/09/03■停電9/4(サーバー停止!)
592005/09/01講義ノートのシーケンスアクセスを
492005/08/26OCW
582005/07/07DNSサーバーについての打ち合わせ記録
422005/06/30JABEE対応のシラバスの雛形
572005/06/20うっかり追加防止機能の追加
562005/06/20議題の空カラムはまずいなあ
542005/06/20議事録の編集機能に日付変更が必要です。
532005/06/18業務連絡追加の機能をつけました。
522005/06/08親和会会員各位:  
512005/05/306月からは個人実験に入り
502005/05/26教職員グループの編集ペー
482005/05/26これはテストです
472005/05/26応用化学教室の教員及び技術職員の皆様
462005/03/14認証を利用したYUNETの高度化に関する講演会のご案内
452004/12/07来年度JABEEについて
442004/11/10平成17年度 支部総会
432004/11/07VPN
412003/12/22エラーテスト
402003/12/22入力テストの結果
392003/12/22エラーの中身
382003/12/22二重に登録
372003/12/22ソース更新のテスト
362003/12/22ソース更新のテスト
352003/12/22書き込み権限のテスト
342003/12/22議事録の公開
332003/12/22権限の設定および公開ソースの修正
322003/12/20PRTR法対応試薬管理システムに関する講演会
312003/12/18VPN議事録追加テスト
302003/12/18PUBへの変更がすぐに反映しない件
292003/12/18PUBへの変更がすぐに反映しない件
282003/12/18削除された試薬がロケーションに表示される
272003/12/18材料の表記を修正しました
262003/11/30認証法のアナウンスについて
252003/11/28PRTR法対策システムについて
242003/11/28PRTR法対策システムについて
232003/11/12リンク集について
222003/11/11人文関係の一般教育科目の履修について
212003/11/092003年第6回(JABEE審査にあたって)
192003/08/04PRTR法対策システムの開発
202003/08/012003年第6回(カリキュラム改訂について)
182003/07/28PRTR法対策システムの開発
172003/07/22PRTR法対策システムの開発
162003/07/14PRTR法対策システムの開発
152003/07/07PRTR法対策システムの開発
142003/06/112003年第5回(JABEE自己点検書の今後の取り組みについて)
132003/05/07メンバーについて
122003/05/022003年第4回(JABEEワーキンググループ 「W0」の集まり)
72003/04/23JABEE本審査へ向けて
82003/04/23卒業研究学生の達成度評価
112003/04/222003年第3回(今年度のJABEE本審査への申請書類の点検、他)
32003/04/21就職活動にともなう学生の欠席について
22003/04/21非常勤講師にかかる経費について
102003/04/152003年第2回(今年度のJABEE本審査への申請確認とスケジュールについて他)
62003/04/14学生実験欠席者(病欠)の対応について
92003/04/112003年第1回(今年度のJABEE本審査の申請について)
42003/04/02非常勤講師対応マニュアルの策定について
52003/03/12新4年生に対する自己目標設定について
12002/03/25応用化学教室教育検討会議の議事について