電気伝導性の実例
はじめに
Nb2O5の電気伝導性
TiO2の電気伝導性
CoOの電気伝導性
混合導電性とイオン伝導性
”純粋な”ThO2およびドープしたThO2の電気伝導性
固体電解質におけるイオン伝導性と拡散
”純粋な”Ta2O5の電気伝導性
金属酸化物のノンストイキオメトリーと電気伝導(目次)1)
酸化チタン(Ⅱ)2)
酸化ニオブ(Ⅴ)3)
酸化タンタル(Ⅴ)4)
(
1) 
金属酸化物のノンストイキオメトリーと電気伝導(目次)齋藤安俊・齋藤一弥,
金属酸化物のノンストイキオメトリーと電気伝導, 内田老鶴圃, (
1987).
(
2) 
酸化チタン(Ⅱ), 
, 
TiO,
FW =
63.8794 g/mol, (
化学種).
(
3) 
酸化ニオブ(Ⅴ), 
, 
Nb2O5,
FW =
265.8098 g/mol, (
化学種).
(
4) 
酸化タンタル(Ⅴ), 
, 
Ta2O5,
FW =
441.893 g/mol, (
化学種).
【化学種】電子1)酸素空孔2)金属空孔3)正孔4)格子間金属5)格子間酸素6)
(
1) 
電子, 
, 
e-,
=
0 g/mol, (
化学種).
(
2) 
酸素空孔, 
, 
Vo,
=
0 g/mol, (
化学種).
(
3) 
金属空孔, 
, 
VM,
=
50.9415 g/mol, (
化学種).
(
4) 
正孔, 
, 
h+,
=
1.00794 g/mol, (
化学種).
(
5) 
格子間金属, 
, 
,
=
0 g/mol, (
化学種).
(
6) 
格子間酸素, 
, 
Oi,
=
0 g/mol, (
化学種).