鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A

【キーワード】 分解電圧


項目
ID⇒#2014
キーワード分解電圧
ソース情報
品詞
内容

電解液にかかる電圧 V 〔V次第にましてゆくとある電圧から急に電流が流れるようになり

 非直線抵抗と直線抵抗
電気分解が始まりますこの電圧分解電圧と言います電極電位 E 〔Vからの過電圧といいます1)2)温度の関数です般に温度が高くなるほど分解電圧小さくなります

この過電圧は活性化過電圧とも呼ばれ活性化エネルギーに対応します工業電解ではエネルギー効率高めるために過電圧小さくする工夫がされています3)

分解電圧超えると溶液抵抗が律速となりオームの法則が成立します

リチウムイオン二次電池などでは寿命のばすのに電解液が分解しないように工夫しますEDLCでは電解液分解電圧耐電圧決めます

プロ電圧―電流曲線4)

物理量フラトバンド電位フラットバンドポテンシャル x 〔V温度 T 〔K

関連講義

無機分析化学応用実験,5)

エネルギー変換化学特論,分解電圧過電圧6)



無機・分析化学応用実験

参考書籍…山形大学附属図書館
メニュー
シラバス/検索/分解電圧…
講義内容/検索/分解電圧…
講義ノート/検索/分解電圧…
研究ノート/検索/分解電圧…
ファイル/検索/分解電圧…
研究テーマ/検索/分解電圧…
論文/検索/分解電圧…
書籍名/検索/分解電圧…
雑誌名/検索/分解電圧…
材料名/検索/分解電圧…
>ウィキペディア/分解電圧…
エンジニア/検索/分解電圧…
ページレビュー
シボレスページレビュー…/一覧