中性の原子から電子を引き離してイオンにするのに必要なエネルギー1)を電気素量2)で割った値をイオン化ポテンシャルと言います。電子の個数に特に指定がない場合は主に第1イオン化ポテンシャル3)をさします。固体の仕事関数4)に相当します。
水素5)=14V
リチウム6)=5.4V
セシウム7)=3.9V
フッ素=17V
( 1)  E,  イオン化エネルギー,  ,  ジュール, ( 物理量). ( 2)  e = 1.602176462E-19,  電気素量,  elementary charge,  クーロン, ( 物理量). ( 3)  E11,  第1イオン化ポテンシャル,  ,  ボルト, ( 物理量). ( 4)  φ,  仕事関数,  work function,  ジュール, ( 物理量). ( 5)  水素,  Hydrogen,  H, ( 元素). ( 6)  リチウム,  Lithium,  Li, ( 元素). ( 7)  セシウム,  Caesium,  Cs, ( 元素).
|