|
説明 |
単位重量あたりの表面積1)です。重量や体積はサイズの3乗に比例しますが、面積はサイズの2乗に比例するので、この値が大きいということは粒径2)が小さい、多孔度が大きいなどを意味します。
電気二重層キャパシタ(EDLC)3)や吸着剤に使う活性炭などは非常に比表面積が大きいです。
【関連講義】
電気化学の庵,粉体(マイクロからナノ)4)
粉粒体工学5)
( 1)  表面積( surface area) [m 2( 平方メートル)]. ( 2)  粒径( parrticle size) [m( メートル)]. ( 3)  緒言(C > 製品調査 > エネルギ > キャパシ > 電気二重層キャパシタ(EDLC), キャパシタ(コンデンサ)仁科 辰夫, 卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, ( 2006). ( 4)  高等学校 > 高校物理 > 物理量と > 位置と時 > サイズの > 粉体(マイクロからナノ), サイズの効果立花 和宏, 電気化学の庵, 講義ノート, ( 2010). ( 5)  粉粒体工学, ,etc, , 長谷川 政裕, シラバス-山形大学, ( 2011). |
|