鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A
酸化…
「酸化」の検索結果です。
オブジェクト
画像リンク
研究ノート
メニュー
ファイル
●…
ID更新日時項目
145152005/12/06投稿用紙-固体電解コンデンサ用二オブアノード酸化皮膜の修復に及ぼす二酸化マンガンと水分の影響.doc
139942000/10/24二酸化マンガンの放電.ppt
137702000/08/28水酸化カリウム水溶液中におけるステンレスのボルタモグラム
53741998/02/21二酸化マンガンと酸化ビスマスを混ぜ練り、カーボン無し
53521998/02/12アルミバンド構造(二酸化マンガン接触時)
53451998/02/10二酸化マンガンの放電挙動(NH4Cl中、SUS304集電体)
53441998/02/10二酸化マンガンの放電挙動(NH4Cl中、Al集電体)
53261998/01/26各種バルブメタル酸化物の誘電率
122561998/12/03酸化皮膜で腐食抑制できるか:Al/Al2O3/LiMn2O4,C/LiPF6, PC+DME/Li
122551998/12/03 酸化皮膜で腐食抑制できるか:Al/Al2O3/LiMn2O4,C/LiClO4, PC+DME/Li
119911998/12/03二酸化マンガンテープ電極
122521998/12/03陽極酸化済アルミ集電体(酸化皮膜つき)の比較
114191998/08/07陽極酸化済みAl に 物質を圧着
114141998/08/29種々の導電助剤を用いたときの二酸化マンガン(MnO2)の挙動
112731998/10/21RuO2を導電助材につかったときの二酸化マンガンの放電挙動 .
111991998/06/04単一正弦波相関法による標準二酸化マンガン
111972001/05/19導電助材を増やした二酸化マンガンコンポジット電極の放電時のインピーダンス
111961998/06/04二酸化マンガン標準データ(容量)
113031998/07/10二酸化マンガンを圧着したアルミニウムのボルタモグラム
109621998/04/23200V陽極酸化済ディスク電極にPVDFでKS15をコートを再度電位掃引
109601998/04/23200V陽極酸化済ディスク電極にPVDFでKS15をコート
109591998/04/23200V陽極酸化済ディスク電極にPVDFでKS15をコート(ちょっとスクラッチ)
109581998/04/23200V陽極酸化済ディスク電極にPVDFでKS15をコート
106901998/02/28二酸化マンガンとNi粉、100μA
57961999/05/245V迄陽極酸化し、定電位エージング時の電位を変えたときの電流減少曲線
57821998/03/14集電体に陽極酸化皮膜を付けたときのLiClO4中挙動
57811998/08/29集電体に陽極酸化皮膜を付けたときのLiPF6中挙動
57751998/02/24カーボンと酸化ルテニウム(0.1mA)
57791998/02/24二酸化マンガンと酸化ルテニウム
57781998/02/24二酸化マンガンとカーボンの貼り合わせ
57801998/02/24二酸化マンガンの固体VI特性
57701998/02/23KS-15と二酸化マンガンの貼り合わせ(-10V~+10V)
57721998/02/24KS-15と二酸化マンガンの貼り合わせ(-5V~+5V)
57711998/02/23KS-15と二酸化マンガンの貼り合わせ
57731998/02/24KS-15と二酸化マンガンの貼り合わせ
57831998/05/19二酸化マンガンの標準データ
57681998/02/23二酸化マンガンドライVI特性(-3V~+3V)
53011998/09/03アジピン酸アンモニウム水溶液中で、アルミニウムを集電体として二酸化マンガンを放電
54971998/02/23Cvcgfa62-Al Mesh陽極酸化.esv
54961998/08/21メッシュを陽極酸化したときの標準挙動
47041998/02/26高電圧領域での陽極酸化 エージング
47031998/02/26高電圧領域での陽極酸化 エージング
38711998/02/26陽極酸化抵抗
37941998/02/265Vまで陽極酸化20分水中放置0.2mAステップ(失敗)
37971998/02/265Vまで陽極酸化,洗浄後水中20分放置0.2mAステップ
37901998/02/265Vまで陽極酸化後水中20分放置0.2mAステップ
37921998/02/265Vまで陽極酸化後水中20分放置 0.2mAステップ
37501998/02/2610mAにて5Vまで陽極酸化 4Vエージング
37491998/02/2610mAにて5Vまで陽極酸化5Vエージング
37221998/02/2610mAにて5Vまで陽極酸化 3Vエージング
46831998/02/26高電圧領域での陽極酸化 エージング
46821998/02/26高電圧領域での陽極酸化 エージング
46771998/02/26高電圧領域での陽極酸化 エージング
46761998/02/26高電圧領域での陽極酸化 エージング
46751998/02/26高電圧領域での陽極酸化 エージング
37092001/01/11アルミニウムの陽極酸化、前処理の影響
37082001/01/11アルミニウムの陽極酸化、前処理の影響
37062001/01/11アルミニウムの陽極酸化、炭素はりつけ
37072001/01/11アルミニウムの陽極酸化、炭素はりつけ
8611998/05/19二酸化マンガンを使った3V級リチウム電池のテスト
14141999/06/19アルミニウムの陽極酸化定電位過程の典型曲線(手取り)
9171997/06/23D:\測定データ(esv形式)\@アルミニウムの陽極酸化\電流密度を変えて陽極酸化\cp4bfa26[0.2mA,0.0777Vs].esv
9181997/06/23密度を変えて陽極酸化\cp4bfa20[0.1mA,0.0373Vs].esv
9191997/06/23D:\測定データ(esv形式)\@アルミニウムの陽極酸化\電流密度を変えて陽極酸化\cp4bfa22[0.5mA,0.196Vs].esv
9221997/06/23D:\測定データ(esv形式)\@アルミニウムの陽極酸化\電流密度を変えて陽極酸化\cp49fa19[1mA,0.388Vs].esv
9231997/06/23D:\測定データ(esv形式)\@アルミニウムの陽極酸化\電流密度を変えて陽極酸化\cp49fa18[1mA,0.395Vs].esv
9201997/06/23D:\測定データ(esv形式)\@アルミニウムの陽極酸化\電流密度を変えて陽極酸化\cp4bfa24[1mA,0.382Vs].esv
9211997/06/23D:\測定データ(esv形式)\@アルミニウムの陽極酸化\電流密度を変えて陽極酸化\cp4bfa23[1mA,0.380Vs].esv
15321998/08/21アルカリ水溶液中における二酸化マンガンの放電(電流密度の影響-抜粋)
10341998/08/21アルカリ水溶液中における二酸化マンガンの放電(電流密度の影響)
10321997/06/23水酸化カリウム水溶液中の二酸化マンガンコンポジット電極の放電曲線の電流依存性
43351998/02/26Φ0.5端面電極でのアルミニウムの陽極酸化 前処理の影響 インピーダンス同時測定
40511998/02/26アルミニウムの陽極酸化 前処理の影響 インピーダンス同時測定
43691998/02/265Vまで陽極酸化5Vエージング
43731998/02/264Vまで陽極酸化4Vエージング
43721998/02/261mAで5Vまで陽極酸化5Vエージング(測定開始15秒後まで1mAレンジ エージング開始60秒後100μAレンジ)
43741998/02/260.1mAで5Vまで陽極酸化5Vエージング(エージング開始60病後100μAレンジ)
106931998/12/03標準的な二酸化マンガンのCV
25161998/02/17標準的な二酸化マンガンのCV
31191997/06/20【vt38rx38.esv】 ,;条件 = 定電流還元酸化カットオフ3.5V 25 26,;試料 = MoO3+Li by 斎藤 at 1996-03-08