式の表し方
数式
数式に登場する変数はイタリック体で表記します。 htmlではiを指定せずにvarを指定する方が良いでしょう。
y=ax+b
TEX を指定してGoogle Chartを利用する方法もあります。 かなり複雑な数式をきれいに出力できますが、 画像なのでリンクを張る際にホットスポットを使わなければならないとか オフライン状態では更新できない、 外部サイトへのリンクなのでセキュリティ上警告が出るなどの問題もあります。
ネルンストの式
y=ax+b
化学式
化学式は立体文字(ローマン体)で書きます。イタリック体で書いてはいけません。
○LiMn2O4×LiMn2O4
化学種 | 式 | 式の種類 | 凡例 |
---|---|---|---|
水 | 分子式 | H2O | |
水素 | 元素記号 | H | |
水素分子 | 分子式(化学式) | H2 | |
硫酸アルミニウム | 組成式(化学式) | 3Al2(SO4)3 | |
炭酸イオン | イオン式(化学式) | CO32- | |
ダニエル電池 | 電池式 | Zn | Zn2+ || Cu2+ | Cu | |
電池式
電池式では化学式を|で区切って並べます。|は界面を表します。一般的には電気の流れが左から右になるようアノードを左に書きます。
(-) Cu | C | LiPF6 , C4H5O3 | C , LiCoO2 | Al (+) ()
イオン反応式
正極: CoO2 + Li+ + e- → LiCoO2 ( * )
情報処理概論 htmlの作成物質化学工学実験Ⅳ
卒業研究
図面の表し方
式の表し方
表の表し方
グラフの表し方
htmlの特殊文字