鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A
【会議】 表面技術協会第127回講演大会
一覧戻る進む·講演テーマ·電子国土·Google·地図 | 出張旅費申請
リンク
ID⇒#166@会議;
要約【会議】表面技術協会第127回講演大会 ⇒#166@会議;
イベント名表面技術協会第127回講演大会
サブタイトル
開催住所345-8501 埼玉県南埼玉郡宮代町学園台4-1
開催場所日本工業大学 宮代キャンパス
開催日時2013/03/182013/03/19
シラバスセミナー
関係者
関係グループ尾形・仁科研究室(旧応用化学C1講座)
ホームページhttp://www.s…
講演題目
講演…
学会発表

集電体と炭素材料の密着性に及ぼす電解液の種類の影響

15:30 18A-25 集電体と炭素材料の密着性に及ぼす電解液の種類の影響 (山形大院理工) ○本田千秋,堀川琢磨,渡部省吾,深瀬薫子,立花和宏,仁科辰夫 ESI⇒#1946@ノート; アルミニウムメッシュ(昭和精工製,エッチド箔)を直径10mmの穴あけポンチを使用し,くり抜いた。圧着治具にくり抜いたアルミニウムメッシュとアルミニウム線(リード用)を入れた。アルミメッシュ部分に炭素材料を入れ,プレス機で2トン15秒プレスし,炭素材料とアルミニウム線を圧着し,電極とした。作用極に作製した電極,対極にPt,参照極にAg, 電解液に0.5M LiFSI/EC+EMC,1.0M LiPF6/EC+EMC,LiPF6+LiFSI/EC+EMC,を使用し電解セルを作製した。作製した電解セルに1mAの電流を通電し,そのときの電位の上昇と電極からの炭素材料の剥離状態について観察した。 FSIをアニオンとして含む電解液を用いた電極をアノード分極した場合,炭素膨張が極めて小さく・集電体からの剥離を引き起こさない。LiPF6を電解質とした電解液にFSIを添加して同様にアノード分極した

本田 千秋堀川 琢磨渡部 省吾深瀬 薫子立花 和宏仁科 辰夫 ,表面技術協会第127回講演大会  (2013).

学会…
説明
日本工業大学 宮内キャンパス,〒345-8501 埼玉県南埼玉郡宮代町学園台4-11)

宮代キャンパス住所〒345-8501 埼玉県南埼玉郡宮代町学園台4-1
■東武スカイツリーライン伊勢崎線日光線東京メトロ日比谷線半蔵門線直通 東武動物公園駅下車
  東武動物公園駅西口よりスクールバス乗車約5徒歩約14
■JR宇都宮線東北本線湘南新宿ライン 新白岡駅下車
  新白岡駅東口よりスクールバス乗車約12

(1宮内キャンパスキャンパス
埼玉県南埼玉郡宮代町学園台4-1.