鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A

【キーワード】 支持塩


項目
ID⇒#843
キーワード支持塩
ソース情報
品詞
内容
溶媒導電与えるために加える電解質

溶媒相当量溶解電解液分な導電性与えること
測定可能な電位範囲が広いこと支持電解質自身が電気化学反応しにくいこと
溶媒やに関与する物質反応したり電極表面への特異吸着などにより電気二重層変化させたりしないこと

硫酸ナトリウム1)過塩素酸ナトリウム2)よく用いられる3)

塩橋などでは液間電位差小さくするためにわざと多量に支持塩加えたりすることもある



(1硫酸ナトリウムNa2SO4, FW = 142.0432 g/mol, (化学種).
(2過塩素酸ナトリウムNaClO4, FW = 122.4404 g/mol, (化学種).
(3電解液
藤嶋昭, 相澤益男, 井上徹著, 電気化学測定法, 技報堂出版, (1984).


参考書籍…山形大学附属図書館
メニュー
シラバス/検索/支持塩…
講義内容/検索/支持塩…
講義ノート/検索/支持塩…
研究ノート/検索/支持塩…
ファイル/検索/支持塩…
研究テーマ/検索/支持塩…
論文/検索/支持塩…
書籍名/検索/支持塩…
雑誌名/検索/支持塩…
材料名/検索/支持塩…
>ウィキペディア/支持塩…
エンジニア/検索/支持塩…
ページレビュー
シボレスページレビュー…/一覧