鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A

【ナレッジ】 酸化ニオブ(Ⅴ)

ナレッジ
ナレッジ/エンジニア
研究テーマ
ナレッジ/鷹山
ナレッジ/C1
キーワード
♪Q&A-質問♪
●…
キーワード/検索/酸化ニオ…
シラバス/検索/酸化ニオ…
講義ノート/検索/酸化ニオ…
論文/検索/酸化ニオ…
山大図書館/酸化ニオ…
● >ウィキペディア/酸化ニオ…
旧バージョン(asp)
項目
題目酸化ニオブ(Ⅴ)
リンク/amenity/electrochem/species/SpeciesWeb.aspx?nSpeciesID=261
-化学種
親単元教職員グループの議事録の追加について
説明
メニュー
シラバス/検索/酸化ニオ…
講義内容/検索/酸化ニオ…
講義ノート/検索/酸化ニオ…
研究ノート/検索/酸化ニオ…
ファイル/検索/酸化ニオ…
研究テーマ/検索/酸化ニオ…
論文/検索/酸化ニオ…
書籍名/検索/酸化ニオ…
雑誌名/検索/酸化ニオ…
材料名/検索/酸化ニオ…
>ウィキペディア/酸化ニオ…

説明
ニオブリン酸中でアノード酸化したり水酸化ニオブ熱処理することで得られます水酸化ニオブ熱処理温度600℃で方晶系800℃で斜方晶系900℃以上で単斜晶系の結晶なります

固体電解コンデンサ誘電体して使われます

単斜晶系酸化ニオブ2V級のリチウムイオン二次電池負極活物質して使われます酸素欠損型の金属酸化物1)して知られます2)