鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A
【書籍】 SI単位ポケットブック
×
一覧戻る進む·Webcat/書籍検索/SI単位ポケ…·Webcat/連想検索/SI単位ポケ…
ID⇒#411@書籍;
要約【書籍】SI単位ポケットブック⇒#411@書籍;
書誌情報SI単位ポケットブック
国際単位協会, 日刊工業新聞社, (1991).
内容単位

関連書籍
単位の本質1)
単位171の新知識2)
単位のおはなし3)
単位のおはなし4)
SI単位ポケトブ5)
単位と次元6)
量と単位と標準についえt7)
SI単位計量法JIS8)
単位171の新知識目次9)
単位の本質目次 10)
物質収支11)
(1「単位」の本質
潮秀樹, 技術評論社, (2009).
(2単位171の新知識
星田直彦, 講談社ブルーバックス, (2005).
(3続 単位のおはなし
小泉袈裟勝, 日本規格協会, (1985).
(4単位のおはなし
小泉袈裟勝, 日本規格協会, (2012).
(5SI単位ポケットブック
国際単位協会, 日刊工業新聞社, (1991).
(6 > 第二章 単位と次元
藤田 重文 著, 化学工学 1, 岩波書店, (2012).
(7 > 量と単位と標準について
小泉袈裟勝文/緒方健二絵, 単位のおはなし, 日本規格協会, (19791985.1.1).
(8 > SI単位、計量法、JIS
小泉袈裟勝文/緒方健二絵, 単位のおはなし, 日本規格協会, (19791985.1.1).
(9 > 単位171の新知識(目次)
星田直彦, 単位171の新知識, 講談社ブルーバックス, (2005).
(10 > 「単位」の本質(目次)
潮秀樹, 「単位」の本質, 技術評論社, (2009).
(11 > 物質収支
川崎順二郎 種茂豊一, 化学工学, 実教出版, (2002).
章立て SI単位ポケットブック(目次)
5. 電気および磁気
7. 
8. 物理化学および分子物理学
9. 電離放射線および核反応
空間および時間
周期現象および関連現象
力学

光および関連する電磁放射

シボレス利用者からの感想
その他のシボレスレビュー…
 

シボレス認証によって、この図書に対して感想やコメントを記入できます。学術認証フェデレーション(学認)参加機関から利用できます。
→ シボレスログイン 書籍レビュー説明書