鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A
素粒子…
研究テーマ一覧
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ ×
 

リチウムイオン二次電池電極合材スラリー中炭素粒子分散剤に関する研究

リチウムイオン二次電池の電極合材スラリー中炭素粒子分散剤と電解液分解に関する研究(仮) 炭素表面官能基が電極内部抵抗におよぼす影響(仮) 分散剤を変えると同じ炭素材料⇒#2016@試料;でも過電圧が変化し電解液が分解して変色する。 【先輩】にれぎ⇒#401@卒論;やぎぬま⇒#399@卒論; 【後輩】ちあき⇒#472@卒論; ふみとは、2012年に、それまでの研究をリチウム電池正極バインダ樹脂表面への溶媒吸着が過充電時の分解電圧に及ぼす効果(仮)というテーマで修士論文としてまとめ、山形大学を卒業した⇒#464@卒論;。 ○佐藤史人,…らは、2009年に日本大学工学部(福島県郡山市田村徳定字中河原1)で開催された平成21年度 化学系学協会東北大会においてリチウムイオン二次電池合材スラリー中炭素粒子分散剤の違いが分解電圧に及ぼす影響について報告している⇒#246@学会;。 【関連講義】 カーボン材料⇒#1067@講義; カーボン分散液⇒#806@講義; 界面活性剤・分散剤・乳化剤⇒#3057@講義; バインダ⇒#768@講義; 学会発表2009@C

ふみと, 山形大学 卒業論文(仁科・立花研), (2010).

卒論…