鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A
ハフニウ…
「ハフニウム」の検索結果です。
 

特許出願2002-123266:アノード電解によるジルコニウムとハフニウムの分離方法

出願番号 : 特許出願2002-123266 出願日 : 2002年4月24日 公開番号 : 特許公開2003-313694 公開日 : 2003年11月6日 出願人 : 科学技術振興事業団 発明者 : 立花 和宏 外4名 発明の名称 : アノード電解によるジルコニウムとハフニウムの分離方法 要約: 【課題】ジルコニウムとハフニウムの新規な分離方法を提供することをねらいとするものである。 【解決手段】ジルコニウムとハフニウムの分離方法において、両性分を含む金属を有機電解液中でアノード電解し、これによってハフニウムを電解液にアノード溶解し、電解液からハフニウムを回収し、電解残滓からジルコニウムを富化して回収することを特徴とするものである。 さかもとは、2002年に、それまでの研究を有機電解液中におけるバルブメタルのアノード皮膜特性というテーマで卒業論文としてまとめ、山形大学を卒業した⇒#176@卒論;。 【関連講義】卒業研究(C1-電気化学2004~),刊行物2002_H14@C1⇒#3981@講義;


 ,特許特願2002-123266(2002).
業績…