鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A
江戸…
「江戸」の検索結果です。
 

天明期江戸米穀市場の存在形態(上)


 ,山形大学紀要・社会科学(第21巻第2号)  (1991).

近世都市江戸の構造


竹内誠編 ,三省堂 (1997).

関東郡代と「領々触次」制-江戸廻りの領域支配と民衆-


 ,(1983).

関東郡代と「領々触次」制-江戸廻りの領域支配と民衆-


関東近世史研究会1983年度大会 ,明治大学(1983).

三井大坂両替店記録における天明の大坂および江戸打ちこわし関係史料について


 ,三井文庫論叢(第27号)(1993).

天明期江戸の政治意識-打ちこわしの記録世界-


 ,歴史評論(第536号)(1994).

関東郡代と「領」-江戸周辺の地域編成の特質-


 ,関東近世史研究(第16号)(1984).

加賀藩士記録における天明江戸打ちこわし関係史料について


 ,関東地域史研究(第1輯)(1998).

別冊歴史読本 江戸の危機管理


山本博文  ,新人物往来社(1997).

江戸時代元禄期における『三国志演義』翻訳の一様相


 ,『国語国文』66巻8号(1997).

江戸時代元禄期における『三国志演義』受容の一様相・続稿


 ,『国語国文』67巻10号(1998).

江戸時代の絵画における関羽像の確立


 ,『漢文學 解釈与研究』第二輯(1999).

江戸時代の漢詩文に見る関羽像


 ,『日本中国学会報』第51集(1999).

加賀藩士記録における天明江戸打ちこわし関係資料について


 ,関東地域史研究(第1輯)(1998).

忘れられた日本-江戸時代と現代-,山形大学(1996)


 ,(2025).
業績…