エネルギーに関する基本法則 エネルギー保存の法則 体積変化にともなう力学的仕事 内部エネルギーとエンタルピー 熱容量 等温変化と断熱変化 ジュール―トムソン効果 自然に起こる変化の方向 エントロピー 自由エネルギー1) 熱力学的状態関数の相互関係 絶対零度到達不可能の原理 応用物理化学II(目次)2)(1) 自由エネルギー田 薫、原納 淑郎、鈴木 啓三, 応用物理化学II, 培風館, (1990).(2) 応用物理化学II(目次)田 薫、原納 淑郎、鈴木 啓三, 応用物理化学II, 培風館, (1990).出典:エネルギーに関する基本法則(田 薫、原納 淑郎、鈴木 啓三. 応用物理化学II. 培風館, . ) 1)
温度と熱 温度 状態方程式 準静的過程 熱力学第1法則 熱容量と比熱 理想気体の断熱変化 カルノーサイクル 熱力学第2法則 熱機関の効率と熱力学的温度目盛 エントロピー 不可逆変化とエントロピー 自由エネルギーとエクセルギー 気相・液相・固相 気体分子運動論 温度とエネルギー等分配の法則 マクスウェルの速度分布関数 固体の比熱 物理学(目次)1) (1) 物理学(目次)小出昭一郎著, 物理学, 裳華房, (1997).出典:温度と熱(小出昭一郎著. 物理学. 裳華房, . ) 2)