界面活性剤分子の集合構造。濃度によって相転移を起こすリオトロピック液晶(親液性液晶)。ミセルが形成される濃度を臨界ミセル濃度1)といいます。ミセルが形成されると可溶化がはじまり、浸透圧2)が減少します。
【関連書籍】
液晶・高分子入門(目次)3)
高分子と分子集団合成4)
界面の物理化学5)
吸着質6)
液体状態7)
【動画】8)
四丁目サイエンス劇場「洗剤と接触角」―前半―
http://www.youtu…
四丁目サイエンス劇場「洗剤と接触角」―後半―
http://www.youtu…
( 1)  臨界ミセル濃度( ) [ ]. ( 2)  浸透圧( ) [ パスカル]. ( 3)  > 液晶・高分子入門(目次)竹添秀男;渡辺順次, 液晶・高分子入門, 裳華房, ( 2004). ( 4)  > 高分子と分子集団合成P. W. Atkins [著]/千原秀昭, 稲葉章訳, 物理化学要論, 東京化学同人, ( 1998). ( 5)  > 界面の物理化学鈴木啓三, 応用物理化学I-構造と物性-, 培風館, ( 1985). ( 6)  > 吸着質竹内節, 吸着の化学―表面・界面制御のキーテクノロジー―, 産業図書, ( 1995). ( 7)  > 液体状態井上 勝也 著, 現代物理化学序説 改訂版, 培風館, ( 198). ( 8)  四丁目サ > 一円玉沈没大作戦~界面活性剤と接触角~, 四丁目サイエンス劇場立花 和宏, ピカッとさいえんす, 講義ノート, ( 2006).
|