ID | 更新日時 | 項目 |
14515 | 2005/12/06 | 投稿用紙-固体電解コンデンサ用二オブアノード酸化皮膜の修復に及ぼす二酸化マンガンと水分の影響.doc |
14361 | 2001/07/03 | 塩酸中でアノード分極したタンタルの表面(SEM) |
14428 | 2001/12/13 | 過塩素酸リチウム中のアルミニウムのクロノアンペログラム |
14278 | 2001/04/16 | 塩酸中におけるステンレスのボルタモグラム |
14427 | 2001/12/10 | アルミニウム集電体使用時の過塩素酸リチウム溶液中のマンガン酸リチウムの充放電曲線 |
14424 | 2001/12/09 | 硝酸中の鉄のボルタモグラム |
14187 | 2001/03/30 | 鉄の炭酸水素ナトリウム中の不働態化 |
14179 | 2001/03/09 | 塩酸中におけるアルミニウムのボルタモグラム |
14180 | 2001/03/09 | 塩酸中におけるアルミニウムのボルタモグラム |
14420 | 2001/11/08 | クエン酸錯体法で合成したマンガン酸リチウムのボルタモグラム |
14299 | 2001/05/16 | アジピン酸アンモニウム水溶液中におけるアルミニウムのボルタモグラムのシミュレーション |
13994 | 2000/10/24 | 二酸化マンガンの放電.ppt |
13853 | 2000/10/10 | 硝酸を添加したLiPF6/PC+DME中のアルミニウムの残余電流 |
13814 | 2000/09/28 | 硝酸を添加したLiBF4/PC+DMEアルミニウムの残余電流 |
13770 | 2000/08/28 | 水酸化カリウム水溶液中におけるステンレスのボルタモグラム |
13735 | 2000/07/12 | アジピン酸アンモニウム水溶液中のアルミニウムのボルタモグラム(1サイクル目) |
13741 | 2000/10/02 | アジピン酸アンモニウム水溶液中の沸騰水処理したアルミニウムのボルタモグラム |
14074 | 2001/01/18 | 有効酸素分析2000.doc |
13480 | 2000/03/01 | LiNiO2-680℃ 24h 酸素中焼成 2/16~2/17 (#29 2/1 1:1:1.5 Au電極入り ) 充放電測定 6回目 2/18開始 8サイクル |
13479 | 2000/03/01 | LiNiO2-680℃ 24h 酸素中焼成 12/8~12/9 (#25 12/3 1:1:1.5 ) 充放電測定 5回目 2/18開始 8サイクル |
13460 | 2000/02/15 | LiNiO2-680℃-24h 酸素中焼成 1/25~1/26 (#25 1:1:1.5 Au電極入り 12/3) (2/7 充放電試験4回目 8サイクル) |
13461 | 2000/02/15 | LiNiO2-680℃-24h 酸素中焼成 12/8~12/9 (#25 1:1:1.5 Au電極入り 12/3) (2/7 充放電試験3回目 8サイクル) . |
13400 | 2000/01/31 | LiNiO2-680℃-24h 酸素中焼成11/25~11/26 (Mix1(#6~#10)#23本焼成後混合)1:1:1.5 (充放電試験2回目 1/19 8サイクル) |
13426 | 2000/02/07 | アジピン酸アンモニウム水溶液中でアノード分極したアルミニウムの表面(SEM写真) |
13397 | 2000/01/31 | LiNiO2-680℃-24h+24h 酸素中焼成11/25~11/26,1/13~1/14 (Mix1(#6#7#8#9#10)#23本焼成後混合)1:1:1.5 (充放電試験1回目 1/19 8サイクル) |
13396 | 2000/01/31 | LiNiO-680℃-24h 酸素中焼成 12/8-12/9 (#25 1:1:1.5 Au電極入り) (1/19 充放電試験2回目 8サイクル) |
13281 | 1999/12/19 | マンガン酸リチウムのコンポジット電極の断面(SEM写真) |
13272 | 1999/12/19 | クエン酸錯体法による合成 |
13213 | 2000/01/31 | LiNiO-680℃-24h 酸素中焼成 12/8-12/9 (#25 1:1:1.5 Au電極入り) (12/10 充放電試験1回目 8サイクル) |
13212 | 1999/12/17 | LiNiO-680℃-5h 酸素中焼成 12/8 (#25 1:1:1.5 Au電極入り) (12/10 充放電試験 8サイクル) |
13210 | 2000/01/31 | LiNiO2-680℃-24h 酸素中焼成 11/25~11/26 (Mix1(#6~#10)#23 Au電極入り) (充放電試験1回目 12/10 8サイクル) |
13211 | 1999/12/16 | LiNiO2-680℃-24h 酸素中焼成9/9-9/10 (Mix1(#6#7#8#9#10) 1:1:1.5) (充放電試験 12/10 8サイクル) |
13326 | 2000/01/11 | クエン酸錯体法によるLiNiO2のCV |
13305 | 2000/01/11 | クエン酸錯体法.jpg |
13330 | 2000/01/11 | クエン酸錯体法によるLiNiO2のCV(LiNiO2-2-2.jpg |
13329 | 2000/01/11 | クエン酸錯体法によるLiNiO2のCV(LiNiO2-2-1.jpg |
13328 | 2000/01/11 | クエン酸錯体法によるLiNiO2のCV(LiNiO2-1-3.jpg |
13327 | 2000/01/11 | クエン酸錯体法によるLiNiO2のCV(LiNiO2-1-2.jpg |
13331 | 2000/01/11 | 炭素蒸着したコバルト酸リチウム薄層電極のボルタモグラム |
13332 | 2000/01/11 | 金蒸着したコバルト酸リチウム薄層電極のボルタモグラム |
13466 | 2000/02/15 | 有効酸素分析.doc |
13465 | 2000/02/15 | クエン酸錯体法.doc |
13039 | 1999/11/19 | Li-Coクエン酸錯体9911/11 |
13321 | 2000/01/11 | クエン酸錯体ディップ法による電極のCV(1サイクル目) |
13322 | 2000/01/11 | クエン酸錯体ディップ法による電極のCV(2サイクル目) |
12999 | 1999/11/11 | Li-Coクエン酸錯体 真空乾燥後の試料(11/10水 作製) |
12998 | 1999/11/12 | Li-Ni クエン酸錯体 真空乾燥後の試料 #21 11/11 |
12997 | 1999/11/12 | Li-Mn クエン酸錯体 真空乾燥後の試料 #21 11/11 |
12996 | 1999/11/11 | LiNiO2-720C-24h(#6#7#8#9#10 Mix1) 本焼成酸素中 9/27-9/28 |
12995 | 1999/11/12 | Li-Ni クエン酸錯体 真空乾燥後の試料 #20 11/9 |
12994 | 1999/11/12 | Li-Mn クエン酸錯体 真空乾燥後の試料 #20 11/10 |
12985 | 1999/11/10 | LiNiO2-680C-10h(#18) 本焼成酸素中(仮 200C 5min(うぐいす色)-本 680C 10h) (104) 10/7 |
12984 | 1999/11/10 | LiNiO2-680C-10h(#18) 本焼成酸素中(仮 200C 5min(うぐいす色)-本 680C 10h) (101)(006) 10/7 |
12983 | 1999/11/10 | LiNiO2-680C-10h(#18) 本焼成酸素中(仮 200C 5min(うぐいす色)-本 680C 10h) (003) 10/7 |
12982 | 1999/11/10 | LiNiO2-680C-10h(#18) 本焼成酸素中(仮 200C 5min(うぐいす色)-本 680C 10h) 標準:仮 200C 5min-500C 5min-500C 2h 10/7 |
12981 | 1999/11/10 | LiNiO2-680C-5h(#18) 本焼成酸素中(仮 200C 5min(うぐいす色)-本 680C 5h) (104) 10/7 |
12980 | 1999/11/10 | LiNiO2-680C-5h(#18) 本焼成酸素中(仮 200C 5min(うぐいす色)-本 680C 5h) (101)(006) 10/7 |
12979 | 1999/11/10 | LiNiO2-680C-5h(#18) 本焼成酸素中(仮 200C 5min(うぐいす色)-本 680C 5h) (003) 10/7 |
12978 | 1999/11/10 | LiNiO2-680C-5h(#18) 本焼成酸素中(仮 200C 5min-本 680C 5h) 標準:仮 200C 5min-500C 5min-500C 2h 10/7 |
12977 | 1999/11/10 | LiNiO2-720C-5h(#18) 本焼成酸素中(仮200C 5min-本720C 5h(ホ-ルド焼成)) 標準:仮 200C 5min-500C 5min-500C 2h 10/1 |
12976 | 1999/11/10 | LiNiO2-720C-2h(#18) 仮焼成酸素中(200C 5min-720C 2h (720Cに安定してから焼成)) 標準:200C 5min-500C 5min-500C 2h 9/29 |
12973 | 1999/11/10 | LiNiO2-720C-24h(#17) 本焼成酸素中 (仮焼成200C 5min-720C 2h-本焼成720C 24h) (104) 9/28-9/29 |
12972 | 1999/11/10 | LiNiO2-720C-24h(#17) 本焼成酸素中(仮焼成200C 5min-720C 2h-本焼成720C 24h) (101)(012) 9/28-9/29 |
12971 | 1999/11/10 | LiNiO2-720C-24h(#17) 本焼成酸素中(仮焼成200C 5min-720C 2h-本焼成720C 24h) (003) 9/28-9/29 |
12970 | 1999/11/10 | LiNiO2-720C-24h(#17) 本焼成酸素中 (仮焼成200C 5min-720C 2h-本焼成720C 24h) 標準:200C 5min-500C 5min-500C 2h-本焼成 9/28-9/29 |
12967 | 1999/11/10 | LiNiO2-680C-48h(#6#7#8#9#10Mix1) 本焼成酸素中 (104) 9/27-9/29 |
12966 | 1999/11/10 | LiNiO2-680C-48h(#6#7#8#9#10Mix1) 本焼成酸素中 (101)(012) 9/27-9/29 |
12965 | 1999/11/10 | LiNiO2-680C-48h(#6#7#8#9#10Mix1) 本焼成酸素中 (003) 9/27-9/29 |
12964 | 1999/11/10 | LiNiO2-680C-48h(#6#7#8#9#10Mix1) 本焼成酸素中 9/27-9/29 |
12963 | 1999/11/10 | LiNiO2-720C-24h(#6#7#8#9#10Mix1) 本焼成酸素中 (104) 9/27-9/28 |
12962 | 1999/11/10 | LiNiO2-720C-24h(#6#7#8#9#10 Mix1) 本焼成酸素中 (101)(012) 9/27-9/28 |
12961 | 1999/11/10 | LiNiO2-720C-24h(#6#7#8#9#10 Mix1) 本焼成酸素中 (003) 9/27,9/28 |
12958 | 1999/11/09 | SEM LiCoO2-700C-5h 本焼成酸素中 X2000(粒子状態) |
12957 | 1999/11/09 | SEM LiCoO2-700C-5h 本焼成酸素中 X2000(凝集状態) |
12946 | 1999/11/11 | SEM LiNiO2-680C-24h(#6#7#8#9#10 Mix1) 焼成酸素中 X2000 |
12941 | 1999/11/11 | SEM LiNiO2-680C-24h(#6#7#8#9#10 Mix1) 焼成酸素中 X15000 |
12940 | 1999/11/09 | LiNiO2-680C-48h(#6#7#8#9#10 Mix1) 焼成酸素気流中 1:1:1.5 (10/29 2回目充放電試験 8サイクル) |
12903 | 1999/10/08 | LiNiO2-680C-Mix1(#6,#7,#8,#9,#10) (24h) 焼成酸素中 (充放電試験3回目10/4) 9/9-9/10 |
12902 | 1999/10/08 | LiNiO2-680C-Mix1(#6,#7,#8,#9,#10) (48h) 焼成酸素中 9/27-9/29 |
12900 | 2000/02/15 | LiNiO2-720C-Mix1(#6#7#8#9#10) (10h) 焼成酸素中 9/8 |
12898 | 2000/02/15 | LiNiO2-700C-Mix1(#6#7#8#9#10) (10h) 焼成酸素中 9/17 |
12860 | 1999/09/28 | LiNiO2-700C-Mix1(10h) (104) 焼成酸素中 9/17 |
12859 | 1999/09/28 | LiNiO2-700C-Mix1(10h) (101)(012) 焼成酸素中 9/17 |
12857 | 1999/09/28 | LiNiO2-700C-Mix1(#6#7#8#9#10) (10h) 焼成酸素中 9/17 |
12858 | 1999/09/28 | LiNiO2-700C-Mix1(10h) (003) 焼成酸素中 9/17 |
12856 | 1999/09/28 | LiNiO2-680C-Mix1(24h) (104) 焼成酸素中 9/9-9/10 |
12855 | 1999/09/28 | LiNiO2-680C-Mix1(24h) (101)(006) 焼成酸素中 9/9-9/10 |
12854 | 1999/09/28 | LiNiO2-680C-Mix1(24h) (003) 焼成酸素中 9/9-9/10 |
12853 | 1999/09/28 | LiNiO2-680C-Mix1(#6#7#8#9#10) (24h) 焼成酸素中 9/9-9/10 |
12851 | 1999/09/28 | LiNiO2-720C-Mix1(10h) (101)(006) 焼成酸素中 9/8 |
12852 | 1999/09/28 | LiNiO2-720C-Mix1(10h) (104) 焼成酸素中 9/8 |
12850 | 1999/09/28 | LiNiO2-720C-Mix1(10h) (003) 焼成酸素中 9/8 |
12849 | 1999/09/28 | LiNiO2-720C-Mix1(#6#7#8#9#10) (10h) 焼成酸素中 9/8 |
12848 | 1999/09/28 | LiNiO2-720C-Mix1(5h) (104) 焼成酸素中 9/8 |
12846 | 1999/09/28 | LiNiO2-720C-Mix1(5h) (003) 焼成酸素中 9/8 |
12847 | 1999/09/28 | LiNiO2-720C-Mix1(5h) (101)(006) 焼成酸素中 9/8 |
12845 | 1999/09/28 | LiNiO2-720C-Mix1(#6#7#8#9#10) (5h) 焼成酸素中 9/8 |
12836 | 1999/09/28 | LiNiO2-680C-#1,#2(15h) (104) 焼成酸素中 8/25 |
12835 | 1999/09/28 | LiNiO2-680C-#1,#2(15h) (101)(006) 焼成酸素中 8/25 |
12833 | 1999/09/28 | LiNiO2-680C-#1,#2(15h) 焼成酸素中 8/25 |
12834 | 1999/09/28 | LiNiO2-680C-#1,#2(15h) (003) 焼成酸素中 8/25 |
12825 | 1999/09/28 | LiNiO2-680C-#5(5h) (104) 焼成酸素中 8/6 |
12824 | 1999/09/28 | LiNiO2-680C-#5(5h) (101)(006) 焼成酸素中 8/6 |
12823 | 1999/09/28 | LiNiO2-680C-#5(5h) (003) 焼成酸素中 8/6 |
12822 | 1999/09/28 | LiNiO2-680C-#5(5h) 焼成酸素中 8/6 |
12815 | 1999/09/28 | LiNiO2-800C-#1,#2(12h) (104) 焼成酸素中 7/29 |
12814 | 1999/09/28 | LiNiO2-800C-#1,#2(12h) (101)(006) 焼成酸素中 7/29 |
12813 | 1999/09/28 | LiNiO2-800C-#1,#2(12h) (003) 焼成酸素中 7/29 |
12811 | 1999/09/28 | LiNiO2-800C-#1,#2(6h) (104) 焼成酸素中 7/29 |
12812 | 1999/09/28 | LiNiO2-800C-#1,#2(12h) 焼成酸素中 7/29 |
12810 | 1999/09/28 | LiNiO2-800C-#1,#2(6h) (101)(006) 焼成酸素中 7/29 |
12809 | 1999/09/28 | LiNiO2-800C-#1,#2(6h) (003) 焼成酸素中 7/29 |
12808 | 1999/09/28 | LiNiO2-800C-#1,#2(6h) 焼成酸素中 7/29 |
12806 | 1999/09/28 | LiNiO2-800C-#1,#2(3h) (101)(006) 焼成酸素中 7/29 |
12807 | 1999/09/28 | LiNiO2-800C-#1,#2(3h) (104) 焼成酸素中 7/29 |
12805 | 1999/09/28 | LiNiO2-800C-#1,#2(3h) (003) 焼成酸素中 7/29 |
12804 | 1999/09/28 | LiNiO2-800C-#1,#2(3h)焼成酸素中 7/29 |
12732 | 1999/10/08 | LiNiO2-680C-Mix1(#6#7#8#9#10) (24h)-焼成酸素中 (充放電試験2回目8サイクル9/16) 9/9-9/10 |
12727 | 1999/09/16 | LiNiO2-680C-24h-焼成酸素中-(#6#7#8#9#10) 9/9 設定ミス |
12726 | 1999/09/16 | LiNiO2-720C-10h-焼成酸素中-(#6#7#8#9#10) 9/8 |
12725 | 1999/10/08 | LiNiO2-680C-Mix1(#6#7#8#9#10) 24h-焼成酸素中 (充放電試験1回目1サイクル) 9/9-9/10 |
12718 | 1999/09/13 | LiNiO2-680C-15h-焼成酸素中-(#1、#2) 8/25 |
5374 | 1998/02/21 | 二酸化マンガンと酸化ビスマスを混ぜ練り、カーボン無し |
5356 | 1998/02/12 | 純水中とアジピン酸アンモニウムの比較 |
5352 | 1998/02/12 | アルミバンド構造(二酸化マンガン接触時) |
5345 | 1998/02/10 | 二酸化マンガンの放電挙動(NH4Cl中、SUS304集電体) |
5344 | 1998/02/10 | 二酸化マンガンの放電挙動(NH4Cl中、Al集電体) |
5327 | 1998/01/27 | 分級したスピネルマンガン酸リチウムの化学分析 |
5326 | 1998/01/26 | 各種バルブメタル酸化物の誘電率 |
5325 | 1998/01/24 | 分級したマンガン酸リチウムの粒度分布 |
5312 | 1998/01/17 | アジピン酸アンモニウム水溶液中高速領域での電場強度-電流密度 |
12373 | 1999/02/20 | コバルト酸リチウム薄膜電極のボルタモグラム |
12354 | 1999/02/20 | マンガン酸リチウムコンポジット電極のボルタモグラム(高速) |
12256 | 1998/12/03 | 酸化皮膜で腐食抑制できるか:Al/Al2O3/LiMn2O4,C/LiPF6, PC+DME/Li |
12255 | 1998/12/03 | 酸化皮膜で腐食抑制できるか:Al/Al2O3/LiMn2O4,C/LiClO4, PC+DME/Li |
11991 | 1998/12/03 | 二酸化マンガンテープ電極 |
12252 | 1998/12/03 | 陽極酸化済アルミ集電体(酸化皮膜つき)の比較 |
11426 | 1998/12/03 | 導電助剤(炭素)の量を変えたコバルト酸リチウムコンポジット電極の充放電曲線 |
11787 | 1998/11/17 | 溶融炭酸塩法 LiCoO2 No.3 [(104):(003)=1:4.167] 、30mg+5mg |
11496 | 1998/08/29 | アジピン酸アンモニウム水溶液中の種々の金属のボルタモグラム |
11506 | 1998/08/29 | アジピン酸アンモニウム水溶液中の黄金のボルタモグラム |
11503 | 1998/08/29 | アジピン酸アンモニウム水溶液中の白金のボルタモグラム |
11500 | 1998/08/29 | アジピン酸アンモニウム水溶液中の鉄のボルタモグラム |
11497 | 1998/08/29 | アジピン酸アンモニウム水溶液中のニッケルのボルタモグラム |
11423 | 1998/08/21 | コバルト酸リチウム薄膜電極のボルタモグラム |
11425 | 1998/08/21 | コバルト酸リチウム薄膜電極のボルタモグラムの電位掃引速度依存性 |
11419 | 1998/08/07 | 陽極酸化済みAl に 物質を圧着 |
11414 | 1998/08/29 | 種々の導電助剤を用いたときの二酸化マンガン(MnO2)の挙動 |
11353 | 1998/12/03 | コバルト酸リチウム(LiCoO2:FB97)のXRD |
11273 | 1998/10/21 | RuO2を導電助材につかったときの二酸化マンガンの放電挙動 . |
13126 | 1999/12/04 | 導電助剤に金を使ったマンガン酸リチウムのコンポジット電極の断面(デジタルハイスコープ写真) |
11199 | 1998/06/04 | 単一正弦波相関法による標準二酸化マンガン |
11197 | 2001/05/19 | 導電助材を増やした二酸化マンガンコンポジット電極の放電時のインピーダンス |
11196 | 1998/06/04 | 二酸化マンガン標準データ(容量) |
11111 | 1998/05/22 | 導電助剤に金粉を用いたコバルト酸リチウムコンポジット電極のボルタモグラム |
11303 | 1998/07/10 | 二酸化マンガンを圧着したアルミニウムのボルタモグラム |
10962 | 1998/04/23 | 200V陽極酸化済ディスク電極にPVDFでKS15をコートを再度電位掃引 |
10960 | 1998/04/23 | 200V陽極酸化済ディスク電極にPVDFでKS15をコート |
10959 | 1998/04/23 | 200V陽極酸化済ディスク電極にPVDFでKS15をコート(ちょっとスクラッチ) |
10958 | 1998/04/23 | 200V陽極酸化済ディスク電極にPVDFでKS15をコート |
10940 | 1998/04/08 | ほう酸(0.01M) |
10690 | 1998/02/28 | 二酸化マンガンとNi粉、100μA |
5862 | 1998/02/26 | アジピン酸アンモニウム水溶液中のアルミニウムのクロノポテンショグラム |
5796 | 1999/05/24 | 5V迄陽極酸化し、定電位エージング時の電位を変えたときの電流減少曲線 |
5782 | 1998/03/14 | 集電体に陽極酸化皮膜を付けたときのLiClO4中挙動 |
5781 | 1998/08/29 | 集電体に陽極酸化皮膜を付けたときのLiPF6中挙動 |
5775 | 1998/02/24 | カーボンと酸化ルテニウム(0.1mA) |
5779 | 1998/02/24 | 二酸化マンガンと酸化ルテニウム |
5778 | 1998/02/24 | 二酸化マンガンとカーボンの貼り合わせ |
5780 | 1998/02/24 | 二酸化マンガンの固体VI特性 |
5770 | 1998/02/23 | KS-15と二酸化マンガンの貼り合わせ(-10V~+10V) |
5772 | 1998/02/24 | KS-15と二酸化マンガンの貼り合わせ(-5V~+5V) |
5771 | 1998/02/23 | KS-15と二酸化マンガンの貼り合わせ |
5773 | 1998/02/24 | KS-15と二酸化マンガンの貼り合わせ |
5783 | 1998/05/19 | 二酸化マンガンの標準データ |
5768 | 1998/02/23 | 二酸化マンガンドライVI特性(-3V~+3V) |
5301 | 1998/09/03 | アジピン酸アンモニウム水溶液中で、アルミニウムを集電体として二酸化マンガンを放電 |
5497 | 1998/02/23 | Cvcgfa62-Al Mesh陽極酸化.esv |
5496 | 1998/08/21 | メッシュを陽極酸化したときの標準挙動 |
4959 | 1997/09/16 | 旗型電極\1M塩酸中でのCV |
4779 | 1998/02/26 | 硝酸によると思われる電極表面の白色析出物の影響 |
4704 | 1998/02/26 | 高電圧領域での陽極酸化 エージング |
4703 | 1998/02/26 | 高電圧領域での陽極酸化 エージング |
3871 | 1998/02/26 | 陽極酸化抵抗 |
3826 | 1998/02/26 | Φ0.5端面電極で前処理の硝酸と電解液濃度の影響 0.01M 2.0mS/cm |
3827 | 1998/02/26 | Φ0.5端面電極で前処理の硝酸と電解液濃度の影響 0.03MAA 5.5mS/cm |
3824 | 1998/02/26 | Φ0.5端面電極で前処理の硝酸と電解液濃度の影響 0.4MAA 51mS/cm |
3825 | 1998/02/26 | Φ0.5端面電極で前処理の硝酸と電解液濃度の影響 0.4MAA 52mS/cm |
3794 | 1998/02/26 | 5Vまで陽極酸化20分水中放置0.2mAステップ(失敗) |
3797 | 1998/02/26 | 5Vまで陽極酸化,洗浄後水中20分放置0.2mAステップ |
3790 | 1998/02/26 | 5Vまで陽極酸化後水中20分放置0.2mAステップ |
3792 | 1998/02/26 | 5Vまで陽極酸化後水中20分放置 0.2mAステップ |
3779 | 1998/02/26 | 前処理の硝酸と電解液濃度の影響 0.01MAA 1.915mS/cm |
3780 | 1998/02/26 | 前処理の硝酸と電解液濃度の影響 0.01MAA 2.1mS/cm |
3781 | 1998/02/26 | 前処理の硝酸と電解液濃度の影響 0.03MAA 4.9mS/cm |
3772 | 1998/02/26 | Φ0.5端面電極での前処理の硝酸の影響 |
3771 | 1998/02/26 | Φ0.5端面電極での前処理の硝酸の影響 |
3750 | 1998/02/26 | 10mAにて5Vまで陽極酸化 4Vエージング |
3749 | 1998/02/26 | 10mAにて5Vまで陽極酸化5Vエージング |
3722 | 1998/02/26 | 10mAにて5Vまで陽極酸化 3Vエージング |