鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A
金…
「金」の検索結果です。
オブジェクト
画像リンク
研究ノート
メニュー
ファイル
●…
ID更新日時項目
144592002/03/23産研報告.doc(有機電解による生体材料金属の粗面化)
144302001/12/14LiBF4/PC+DME中のアルミニウムと金の電解液分解の比較
137892000/09/27VT7JVE10.ESV(金、LiBF4、水)
137882000/09/27VT7JVE09.ESV(金、LiBF4)
137872000/09/27VT7JVE08.ESV(金、LiPF6、水)
133022000/01/11フラグ電極と、金側面電極の写真
133322000/01/11金蒸着したコバルト酸リチウム薄層電極のボルタモグラム
132872000/01/11金蒸着
133061999/12/20金蒸着.jpg
130671999/11/24LiMn2O4 標準物質(三井金属) (充放電試験 2回目 11/18 8サイクル 電解液LiCO4 11/17乾燥 新しい物)
130651999/11/24LiMn2O4 標準物質(三井金属) (充放電試験 1回目 11/18 8サイクル 電解液LiCO4 10/4乾燥 古い物)
129421999/11/09SEM LiMn2O4(三井金属) X1000
126901999/08/04\\ZEUS\佐藤昌則\顕微鏡写真\1999.07.22\金銭超拡大.jpg
126891999/08/04\\ZEUS\佐藤昌則\顕微鏡写真\1999.07.22\金線拡大.jpg
126881999/08/04\\ZEUS\佐藤昌則\顕微鏡写真\1999.07.22\金線.jpg
126571999/08/04Hiroe(B金電極)
123271999/02/09金ぴか電極(LiCoO2)
53501998/02/12アルミバンド構造(金接触時)
121131998/11/03アニオン充填構造と金属イオンの占有率
114961998/08/29アジピン酸アンモニウム水溶液中の種々の金属のボルタモグラム
115061998/08/29アジピン酸アンモニウム水溶液中の黄金のボルタモグラム
115031998/08/29アジピン酸アンモニウム水溶液中の白金のボルタモグラム
112741998/10/21MnO2=IC21/金粉を導電助材として放電
131261999/12/04導電助剤に金を使ったマンガン酸リチウムのコンポジット電極の断面(デジタルハイスコープ写真)
112511998/08/27Au/LiMn2O4,Au/1M LiPF6, EC+DEC(金尽くめ)
111111998/05/22導電助剤に金粉を用いたコバルト酸リチウムコンポジット電極のボルタモグラム
110041998/12/03LiCoO2=FB97/導電助剤に金粉100mg 0.01mV/s
109981998/05/27LiCoO2=FB97/導電剤の代わりに金粉を使用(0.1mV/sec,2サイクル)
109961998/05/14LiCoO2=FB97/導電助剤に金粉70mgを使用(0.01mV/sec)
109971998/05/27LiCoO2=FB97/導電剤の代わりに金粉を使用(0.1mV/s)
109841998/05/01LiCoO2=FB97/導電助剤=金粉(70mg)を使用
109721998/04/24金ディスク上にLiCoO2のみをPVDFでコート