イラスト図解 工場のしくみ(目次)1)
自動化とIT活用
なぜ機械化・自動化をするのか?
なぜITを使うのか?
・処理・データ・表現・ネットワーク
工場の基幹システムとなるもの
・ERP(エンタープライズ・リソース・プランニング=企業資源計画)
・BPR(ビジネス・プロセス・リエンジニアリング)
技術を支える情報システム
・PDM(プロダクト・データ・マネージメント)とPLM(プロダクト・ライフサイクル・マネージメント)
・CAD(コンピュータ・エイデド・デザイン)とCAE(コンピュータ・エイデド・エンジニアリング)
・CAM(コンピュータ・エイデド・マニファクチャリング)とCAT(コンピュータ・エイデド・テスティング)
製造管理を支える情報システム
・MES
自動化と情報システム
顧客とつながる情報システム
取引先とつながる情報システム
【関連講義】情報処理概論,データベースの活用1)
【関連講義】情報処理概論,CAD2)
【関連講義】情報処理概論,データベースの活用1)
【関連講義】情報処理概論,CAD2)
【関連講義】
情報処理概論1)
無機工業化学2)
- (1)
情報処理概論
,精密応用化学専修コース(H17),etc,物質化学工学科,山形大学
伊藤 智博,シラバス-山形大学, (2020). - (2)
無機工業化学
,精密応用化学専修コース(H17),etc,物質化学工学科,山形大学
立花 和宏,シラバス-山形大学, (2021).