鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A
微粒子…
「微粒子」の検索結果です。
 

金属アルコキシド法による機能性複合微粒子の合成


長谷川,木俣 ,化学装置,46(5),32-38(2004).

先端技術を支える微粒子材料の高機能化技術


長谷川,木俣 ,ケミカルエンジニアリング,50(1),24-30(2005).

Work Indexの測定が不可能な微粒子の粉砕性の評価法,資源と素材,114,29-32(1998)


小竹直哉,山田俊裕,晴山美保子,神田良照 ,(1998).

微粒子・粉体の最先端技術,第1章3 反応乳化剤を用いる微粒子設計


 ,(株)シーエムシー(2000).

ハイブリッド微粒子


 , 日本接着学会誌, Vol. 36, No. 12(2000).

高分子微粒子の最先端技術…微粒子の構造・特性の制御と集積化


 ,未来材料, Vol. 1, No. 9(2001).

ナノ微粒子の調製および分散・凝集コントロールとその評価, 第1章第4節 高分子ナノ微粒子の各種合成法および問題点


 ,(株)技術情報協会(2003).

Work Indexの測定が不可能が微粒子の粉砕性の評価法,資源と素材,114(1)29-32(1998)


小竹直哉,山田俊裕,晴山美保子,神田良照  , (1998).

化学工学の進歩30-微粒子制御-,槙書店(1996)pp1-14


神田他14名  ,槙書店 (1996).

マクロモノマー法を用いる高分子微粒子合成-粒子径制御とブラシ高分子


川口正剛、伊藤浩一 ,日本ゴム協会誌, 72, (1999).

単分散導電性微粒子の合成


木俣,長谷川 ,ケミカルエンジニアリング,45(2),113-117(2000).

単分散導電性微粒子の調製


木俣,柏谷,長谷川 ,化学工学論文集,24(4),660-664(1998).

シード粒子成長法によるミクロンサイズ単分散シリカ微粒子の調製


木俣,小泉,長谷川 ,化学工学論文集,22(6),1366-1372(1996).

合成ヘクトライト微粒子/水分散系のレオロジー挙動に及ぼすpHの影響 


増子徹,工藤益男,石島英明 ,日本レオロジー学会誌,28(2) pp79-83(2000).

合成ヘクトライト微粒子/水分散系のレオロジー挙動に対する塩添加効果


増子徹,工藤益男,石島英明,山縣義文 ,日本レオロジー学会誌,29(2001)(in press)(2001).

有機・無機同時蒸着法による無機超微粒子の形成と機能探索


古関 朗、日下和洋、江部憲一、臼杵 毅、那須稔雄、村山 勉、井上 隆 ,電気学会研究会資料集、pp.43-46(2000).

パラジウムイオンと銅イオン共存下での液相還元晶析による金属微粒子の調製


加藤睦人、宍戸昌広、鈴木利宏、都田昌之 ,素材物性学雑誌、第9巻、第1号、pp.27-35(1996).

シード粒子を利用した金属アルコキシド法による単分散複合微粒子の調製


長谷川政裕,木俣光正,石橋昭一郎,神田良照 ,化学工学論文集(1995).

シード粒子成長法によるミクロンサイズ単分散シリカ微粒子の調製


木俣光正,小泉満宏,長谷川政裕 ,化学工学論文集(1996).

単分散導電性微粒子の調製


木俣光正,柏谷仁,長谷川政裕 ,化学工学論文集(1998).

シード粒子を用いた金属アルコキシド法による単分散複合微粒子の合成


長谷川,木俣 ,化学工学,60(5),319-320(1996).

板状比の異なるバリウムフェライト微粒子を含む磁性塗料のレオロジー特性,日本レオロジー学会誌,22(1)(1994)(共著)


 ,(2025).

定圧濾過法によるバリウムフェライト微粒子を含む磁性塗料の粒子分散状態評価,69(2)(1996)(共著)


 ,(2025).
業績…