鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A
非線形…
「非線形」の検索結果です。
 

管内脈動流による弾性送水管の非線形横振動(管下端を弾性支持した場合)


山下 清隆,田中 慎太郎,北代 剛一,吉沢 正紹  ,日本機械学会論文集C編(2003).

リアプノフ汎関数を用いた神経場方程式の大域的ダイナミクスの解析, 電子情報通信学会 非線形問題研究会 技術研究報告 NLP2004-31.


 ,(2004).

カオスニューラルネットワークによる強迫性障害モデル-行動療法及び外科手術の統一的説明-, 電子情報通信学会 非線形問題研究会 技術研究報告, NLP2001-106.


 ,(2002).

カオスニューラルネットワークによる強迫性障害モデル-行動療法及び外科手術の統一的説明-, 電子情報通信学会 非線形問題研究会 技術研究報告, NLP2001-106.


 ,(2002).

リアプノフ法に基づく磁気軸受のゼロパワー非線形制御


有我祐一,野波健蔵,酒井克章 ,第12回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム講演論文集,pp.327-330(2000).

リアプノフ直接法によるゼロパワー磁気軸受の非線形制御


有我祐一、野波健蔵、酒井克章 ,第11回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム講演論文集,pp.215-218(1999).

電力貯蔵フライホイールの非線形ゼロパワー制御(ジャイロ効果を無視した非線形制御系の導出)


有我祐一、野波健蔵、上山拓知 ,日本AEM学会誌,Vol.8,No.3, pp.403-410(2000).

ゼロパワー磁気軸受系の非線形制御(第1報 リアプノフの直接法を基礎とした制御アルゴリズムの提案)


有我祐一、野波健蔵、酒井克章 ,日本機械学会論文集,C編,67(654), pp.392-400(2001).

リアプノフ直接法に基づく非線形磁気軸受系のゼロパワー制御


酒井克章、野波健蔵、有我祐一 ,Dynamics and Design Conference'99 講演論文集(B), pp.27-30(1999).

非線形制御によるゼロパワー磁気軸受系の実験的検証


有我祐一,野波健蔵,酒井克章 ,第13回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム講演論文集,pp.289-294(2001).

ゼロパワー磁気軸受系の非線形制御(第2報 実験的検証)


有我祐一、野波健蔵、酒井克章 ,日本機械学会論文集,C編,67(654), pp.401-406(2001).

非線形制御によるゼロパワー磁気軸受系の実験的検証


有我祐一、野波健蔵、酒井克章 ,日本機械学会論文集,C編,67(664), pp.3750-3757(2001).

バックステッピング法による磁気軸受系の低消費電力型非線形制御


酒井克章、野波健蔵、有我祐一 ,日本機械学会論文集,C編,67(664), pp.3744-3749(2001).

光波と電波の谷間を結ぶ非線形光パラメトリックデバイス, レーザー研究,vol.26, no.8, pp598-602


佐藤学,伊藤弘昌 , (1998).

非線形光学効果を用いた広帯域波長可変コヒーレントTHz波発生, 電子情報通信学会論文誌, vol.J81-C-I, no.2, pp.66-73


川瀬晃道,四方潤一,佐藤学,谷内哲夫,伊藤弘昌 , (1998).

伝達関数の既約分解の非線形補間によるモデリング


牛島淳博,池田雅夫,村松鋭一 ,計測自動制御学会論文集,Vol.37, No.2, pp.146-151(2001).

「界面活性剤の物質移動時に発生する油水界面の非線形特性」 化学工学シンポジウムシリーズ vol.76, pp.11-18 (2001)


塩井章久、熊谷浩人、杉浦裕介、阿部智行、北山洋介、薄葉 岳 ,化学工学会(2001).

熱力学的不安定状態にある液々界面を通しての物質移動が誘起する界面物性の非線形的振動


A.Shioi, T.Abe, H.Kumagai, G.Usuha, S.Kondo ,化学工学論文集 vol..27, 690-695(2001).

非線形特性を持つトランスデューサを用いるエッジ接続型アレイム収束する連続波の発生ム


不破慎吾、竹内宏樹、柳田裕隆、田村安孝 ,Proc. Of SICE2000 (CD-ROM、303C-1)(2000).

非線形フィードバックによる二足歩行ロボットの制御,日本ロボット学会誌,14-8(1996)(共著)


水戸部和久, 森直樹, 相田恒一, 那須康雄 , (1996).

非線形フィードバックによる二足歩行の制御,日本ロボット学会誌,14,pp.1194-1199 (1996)


水戸部和久, 森直樹, 相田恒一, 那須康雄 , (1996).

非線形フィードバックによる二足歩行ロボットの制御,14(8)(1996)


水戸部,相田,森,那須 ,日本ロボット学会誌(1996).

縮合系ポリマーからなる非線形光学材料


 ,高分子 46, 132-136(1997).

二次非線形光学活性ピリジニウムベタイン化合物の分子設計


阿部二朗、白井靖男、長瀬裕、宮田房枝、根本修克 ,日本写真学会誌 61, 276-287(1998).

Z-スキャン法を用いたフタロシアニン側鎖型ポリイミドの3次非線形光学特性


矢作晃、酒井良正、上田充 ,信学技報 PS98-86, OPE98-135, LQE98-128 (1999-1) pp.25-30(1999).

高分子固体の導電率の非線形性


 ,静電気学会誌, 24, 201-206 (2000).

非線形導電スペクトルを利用した固体高分子中の電荷挙動の解明


 ,静電気帯電の基礎現象に関する研究委員会(静電気学会)(1999).

テトラエチレンオキシド-オルガノシロキ酸共重合体/過塩素酸リチウム複合体の線形及び非線形導電スペクトル


 ,静電気学会誌, 21, 51-55 (1997).

高分子液晶の非線形誘電性


 ,静電気学会誌, 21, 220-224 (1997).

非線形ディスクリプタシステムのモデル追従形制御系の設計,電気学会論文誌,121-C(2),323/332


唐,大久保 ,電気学会(2001).

非線形システムのべき状態フィードバックによる直接的な安定化制御,計測自動制御学会論文集,34(11),1596/1602


 ,計測自動制御学会(1998).

一般的な非線形系に対するモデル追従形制御系の一設計法,計測自動制御学会論文集,34(8),968/976


田中,大久保 ,計測自動制御学会(1998).

内積条件と正実条件を緩和した非線形モデル追従形制御系の一設計法,電気学会論文誌,118-C(2),202/209


劉,大久保 ,電気学会(1998).

非線形レギュレータの遺伝的アルゴリズムによる設計,計測自動制御学会論文集,33(11),1072/1080


 ,計測自動制御学会(1997).

外乱を考慮した離散時間非線形系のモデル追従形制御系の設計,電気学会論文誌,117-C(8),1113/1118


張,大久保 ,電気学会(1997).

培養心筋細胞の拍動リズムゆらぎと非線形振動子間相互作用。


山内芳子、原田明彦、中村孝夫、河原剛一 ,第12回生体生理工学シンポジウム論文集(東京)、pp. 145-148(1997).
業績…