鷹山 (C)1996-2024 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A
雪…
「雪」の検索結果です。
 

雪氷コアによる過去の地球環境復元に関する基礎的研究, 平成6年度国立極地研究所共同研究報告書, 23-24, 1994.


上田豊他14名 ,(1994).

雪氷試料の化学解析-アルファ線波高分析法を用いた雪氷中210Pbの高感度測定-, 南極資料, 40, 321-332, 1996.


鈴木利孝, 太田一岳, 藤井理行, 渡辺興亜 ,国立極地研究所(1996).

埋雪しているスギとブナの形状の違い,東北の雪と生活


古田 晋・野堀嘉裕・高橋教夫 ,東北の雪と生活,16(2001).

1998年度第2回研究集会(新庄)報告記事 ”今、克雪・利雪・親雪は”


 ,東北地理学会, 季刊地理学,51-2,p.154(1999).

道の駅「ハチ北」の地中熱による路面温度制御と融雪効果


渡邊洋・福原輝之・横山孝男・伊藤利和・河合源悟 ,日本雪工学会誌,Vol. 18,No. 2(2002).

積雪に含まれる酸性降下物質(II)-山形大学上名川演習林の1990年積雪内カチオン濃度-. 東北の雪と生活、7,41-44.  


保坂良悦、塚原初男、飯田俊彰、上木勝司、上野清隆、佐藤八重次、上野 斉、阿部新一、遠藤文子 ,(1992).

積雪に含まれる酸性降下物質(V)-庄内空港~蔵王ラインの1991年積雪内イオン濃度-. 東北の雪と生活、7,55-60.   


塚原初男、飯田俊彰、上木勝司、山谷 睦、林 真弘、岡田正治、川島 治 ,(1992).

日本海沿岸地域における酸性雨・雪の特徴. 農業土木学会誌、60,1103-1106.  


飯田俊彰、上木勝司 ,(1992).

融雪初期における酸性汚染物質を高濃度に含む融雪水の流出現象. 農業土木学会論文集, 166,55-61.  


飯田俊彰、上木勝司 ,(1993).

日本の積雪と酸性融雪水の流出現象. 環境技術、23,22-25.  


北村守次、飯田俊彰、上木勝司 ,(1994).

多雪山地小流域における陰イオンの収支解析. 農業土木学会論文集、195,77-84.   


飯田俊彰、上木勝司、塚原初男 ,(1998).

本州北部日本海側の豪雪地における降雪による酸性イオン沈着量の局地的集中. 日本雪氷学会誌,62,255-264.  


塚原初男、飯田俊彰、上木勝司、山谷 睦、福島 純、武田能拓、猪飼啓文、安国起世、 ,(2000).

積雪に含まれる酸性降下物質(VI)-庄内空港~蔵王ラインの1992年積雪内イオン濃度-. 東北の雪と生活、7,61-66.  


塚原初男、飯田俊彰、上木勝司、山谷 睦、林 真弘、岡田正治、川島 治 ,(1992).

山形大学演習林スギ人工林における雪害について-樹幹解析による成長経過の検討-


鈴木雄大・野堀嘉裕・高橋教夫 ,日本林学会東北支部会誌,47(1995).

通電した太陽電池アレイ上の雪滑落時における表面温度変化


東山禎夫、向瀬慎一、浅野和俊 ,日本雪工学会誌, 13, 4, 349-354(1997)(1997).

雪国における太陽光発電システムの課題


 ,日本雪工学会誌, 17, 1, 19-22 (2001)(2001).

瓦葺き屋根に設置した太陽電池アレイ上の雪処理


東山禎夫、向瀬慎一、浅野和俊 , 日本雪工学会誌, 14, 1, 16-25, (1998)(1998).

米沢市の歩道の融雪に関する研究


青木勝博 , (財)山形大学産業研究所研究奨励金実績報告書、pp.35-40(2000).

雪国の生活と高速道路-現状と課題-


 ,(財)高速道路調査会編『高速道路と自動車』第34巻第2号(1991).

冠雪・風雪害・樹木の根元曲がり・寒風害「雪氷関連用語集」


 ,社団法人 雪センター(1999).

雪国エコロハウス-下水処理水の土壤効果-,太陽エネルギー,23-3(1997)(共著)


梅宮弘道、手塚 和 , (1997).

掘削杭熱交換システム(BHES)による学内駐車場融雪と路面温度制御


渡邊洋・大木政弘・福原輝幸・森山和馬 ,日本雪工学会誌,Vol. 15,No. 1(1999).

雪と森林に関する研究―これまでとこれから―、雪と造林 第12号


 ,豪雪地帯林業技術開発協議会(2001).

積雪地帯における森林の取り扱いの現状と展望―克雪から利雪へ―、山林 第1401号


 ,大日本山林会(2001).

雪食荒廃地、村井 宏・堀江保夫編「新編治山・砂防緑化技術」


 ,ソフトサイエンス社(1997).

雪で根元が曲がる東北のスギ、牛丸幸也・西村勝美・遠藤日雄編著「転換期のスギ材問題」


 ,日本林業調査会(1996).

八幡平の地すべり地における低頻度全層雪崩の発生実態


大丸裕武・梶本卓也・小野寺弘道・岡本 透・関 剛 ,日本雪氷学会誌 雪氷 62巻(2000).

スギ複層林下木の根元曲がり量の経年変化と雪害の発生過程


小野寺弘道・田邉裕美・梶本卓也・大原偉樹・栗田稔美  ,日本林学会誌 78巻 (1996).

多雪斜面における積雪動態と樹木の生態的特性


小野寺弘道・田邉裕美・梶本卓也・大丸裕武  ,森林立地学会誌 森林立地 37巻 (1995).

国道47号線余目-鳴子間の積雪の化学組成の変化.


石橋宜衡・柳澤文孝・阿部修 ,寒地技術論文集,15,401-406.(1999).

融雪水の化学組成に及ぼす土壌の影響.


鹿股陽子・柳澤文孝・阿部修 ,寒地技術論文集,15,407-414.(1999).

山形県新庄市における1998~1999年冬期融雪水の化学組成.


芳賀亜紀子・柳澤文孝・阿部修 ,寒地技術論文集, 15, 31-37.(2000).

山形県新庄地域の降雪・積雪・融雪の化学組成(1)イオウ同位体比の季節変動.,寒地技術論文集,14,299-304.


柳澤文孝・本山玲美・上田晃・川端明子 ,寒地技術論文集,14,298-305.(1998).

山形県新庄地域の降雪・積雪・融雪の化学組成(2)降雪の化学組成と気象条件.


鴇田美穂・柳澤文孝・阿部修 ,寒地技術論文集,14,305-312.(1998).

山形県新庄地域の降雪・積雪・融雪の化学組成(3)融雪水の化学組成.


坂本由美子・佐藤優子・斉藤裕美・柳澤文孝・阿部修 ,寒地技術論文集,14, 313- 320.(1998).

山形県蔵王の積雪と着氷の化学組成.


柳沢文孝・中川望・安部博之・矢野勝俊 ,雪氷,58,5,393-403.(1996).

北磁極周辺の降雪の化学組成と粒子状物質の性状.


柳澤文孝・阿部修・加藤春樹・大場満郎 ,寒地技術論文集, 15, 24-30.(2000).

柳沢文孝・中川望・安部博之・矢野勝俊(1996)山形県蔵王の積雪と着氷の化学組成.,雪氷,58,5,393-403.


 , (2001).

山形県蔵王の積雪と着氷の化学組成,雪氷,58(5)393-403(1996)(共著)


 , (2001).

雪と氷のスポーツ百科


野々宮徹 ,大修館書店(1997).

雪氷コアによる過去の地球環境復元に関する基礎的研究, 平成6年度国立極地研究所共同研究報告書, 23, 1994.


上田豊, 中尾正義, 長田和雄, 東久美子, 清水増治郎, 佐藤篤司, 亀田貴雄, 安成哲三, 幸島司郎, 鈴木利孝, 阿部彩子, 神山孝吉, 藤井理行, 渡辺興亜 ,国立極地研究所(1994).

多雪斜面におけるブナ林の表層雪崩による撹乱の実態と撹乱後の林分構造


 ,日本林学会誌(81巻)(1999).

局所的斜面形による斜面雪圧の違い,雪氷,58(6)(1996)(共著)


 ,(2001).

豪雪地における局所的斜面形とスギの生育,日本林学会誌,75(4)(1993)(共著)


 ,(2001).

豪雪地スギ林における斜面雪圧の推定と軽減(Ⅲ),山形大学紀要(農学),11(4)(1993)(共著)


 ,(2001).

融雪初期における酸性汚染物質を高濃度に含む融雪水の流出現象,農業土木学会論文集,166(1993)(共著)


 ,(2024).

日本海沿岸地域における酸性雨・雪の特徴,農業土木学会誌,60(12)(1992)(共著)


 ,(2024).

最上川流域の雪解け出水に伴う懸濁物質の輸送,水文・水資源学会誌,10(5)(1997)(共著)


 ,(2024).

最上川流域の雪解け出水観測,東北地域災害科学研究,33(1997)(共著)


 ,(2024).

豪雪急斜地スギ人工林の微細地形要因と成育,日本林学会東北支部会誌,43(1991)(共著)


 ,(2024).

豪雪急斜地におけるスギ林の斜面凹凸と土壤の窒素量,日本林学会東北支部会誌,43(1991)(共著)


 ,(2024).

豪雪地における70年生スギ人工林の幹折れについて,日本林学会東北支部会誌,44(1992)(共著)


 ,(2024).

豪雪地におけるスギ造林木の配置と形態について,日本林学会東北支部会誌,44(1992)(共著)


 ,(2024).

豪雪地における70年生スギ人工林の土壤の窒素量について,日本林学会東北支部会誌,44(1992)(共著)


 ,(2024).

豪雪地スギ造林木の根元の肥大経過について,日本林学会東北支部会誌,45(1993)(共著)


 ,(2024).

豪雪急斜地における斜面位置とスギ幼齢林の成長について,日本林学会東北支部会誌,46(1994)(共著)


 ,(2024).

多雪地におけるさし木スギの根系支持力,日本林学会大会発表論文集,102(1994)(共著)


 ,(2024).
業績…