鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A
2024/09/07
小白川キャンパス(2)消費電力 P = 410.6 kW 2024年09月07日(土)-H36 米沢キャンパス(1)消費電力 P = 524.28 kW

(asp)
●外部リンク
● >歴史データベース
スケジュール
時間
物理
地学
講義ノート
シラバス
…過去から
2016-H28
2017-H29
2018-H30
2019-H31
2020-H32
2021-H33
2022-H34
2023-H35

8月2024年9月10月
25262728293031
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293012345
  (0 ,2.92441205262294 rad)

(asp)
●外部リンク
● >歴史データベース
スケジュール
時間
物理
地学
講義ノート
シラバス
2025-H37
2026-H38
2027-H39
2028-H40
2029-H41
2030-H42
2031-H43
2032-H44
未来へ…
項目
ID⇒#7@星座;
要約乙女⇒#7@星座;
題名【星座】乙女⇒#7@星座;
項目
ID⇒#1@恒星;
要約【恒星】アナルケナル⇒#1@恒星;
メソッド一覧戻る進む·鷹山·アメニティ研

予定表
スケジュール…
講義ノート
お散歩の中にサイエンスを探し求めて♪

札幌時計台@北海道札幌市―クラーク博士―

お散歩の中にサイエンスを探し求めて♪

網走国定公園@北海道

お散歩の中にサイエンスを探し求めて♪

大沼国定公園@北海道

仁科先生の工場見学ルポ

ヤスダヨーグルト工場@新潟県阿賀野市

お散歩の中にサイエンスを探し求めて♪

新潟県立環境と人間のふれあい館~新潟水俣病資料館~@新潟県新潟市

お散歩の中にサイエンスを探し求めて♪

水原代官所―ふるさと農業歴史資料館―@新潟県阿賀野市

お散歩の中にサイエンスを探し求めて♪

水の公園 福島潟・水の駅 ビュー福島潟@新潟県新潟市

お散歩の中にサイエンスを探し求めて♪

平和公園@長崎県長崎市

講義ノート…

研究ノート
札幌時計台、北見工業大学@北海道
【学会】表面技術協会@北海道
令和6年度 表面技術協会 東北支部 講演会
B4中間発表
セミナー@かず
エネルギー化学特論
上杉博物館
技術者倫理
研究ノート…
学会発表

微小電極によるカーボンナノチューブ添加時の電極の電子抵抗の評価

⇒#737@卒論; 微小電極によるカーボンナノチューブ添加時の電極の電子抵抗の評価 ⇒#3061@講義;

, 高橋大喜, 李政沢, 立花 和宏伊藤 智博 ,第150回講演大会 (2024).

リチウム電池合材中の導電助剤粉体の粒子表面抵抗

⇒#734@卒論;

, 高橋大喜, 伊藤 智博立花 和宏 ,第150回講演大会 (2024).

リチウム電池合材中の導電材料粉体の濡れと導電性の関係

⇒#734@卒論;

, 高橋大喜, 伊藤 智博立花 和宏 ,第65回電池討論会 (2024).

リチウム電池合材にカーボンナノチューブを添加したときの電解液の種類が電子抵抗に及ぼす効果

⇒#734@卒論; リチウム電池合材にカーボンナノチューブを添加したときの電解液の種類が電子抵抗に及ぼす効果

, 高橋俊亮, 高橋大喜, 伊藤 智博立花 和宏 ,第65回電池討論会 (2024).

粘土添加電解液による亜鉛二次電池でのデンドライト抑制効果

田邉 悠, 中嶋 道也, 篠木 進, 伊藤 智博立花 和宏 ,電気化学会第92回大会 (2025).

アニオン種とpHを変えた粘土分散液の導電性

伊藤 智博 様 演題登録内容の変更を受付けました。 演題名 : アニオン種とpHを変えた粘土分散液の導電性 アニオン種とpHを変えた粘土分散液の導電性 〇伊藤 智博1、佐々木 渉太1、秋葉 章太1、立花 和宏1 (1. 山形大学) イオン結晶である粘土鉱物は、導電性を示さない。一方で、水に分散した粘土分散液は、導電性を示すようになる。本研究では、アニオン種とpHを変えた粘土分散液の導電率を評価した。アニオン種の異なる酸性溶液を粘土分散液に混合し、pHの異なる粘土分散液を調製した。粘土分散液のpHは、酸性に変化するが、導電率の変化はしないことがわかった。 ⇒#739@卒論;

伊藤 智博, 佐々木 渉太, 秋葉 章太, 立花 和宏 ,電気化学会第92回大会 (2025).

粘土分散液による炭素粒子間接触抵抗のインピーダンスによる評価

内部抵抗 粘土分散液による炭素材料の分散性 ⇒#6538@講義; 受付番号 : C000674 演題名 : 粘土分散液による炭素粒子間接触抵抗のインピーダンスによる評価 【題目】 粘土分散液による炭素粒子間接触抵抗のインピーダンスによる評価 【著者】 秋葉章太、髙橋俊亮、岡村陸矢、伊藤智博、立花和宏 【概要】 粘土分散液によって炭素粒子間の接触抵抗をインピーダンスによって評価した。炭素粒子のバルク抵抗はほぼ一定だが、接触抵抗は、粘土分散液の種類によってばらついた。このことから、粘土分散液を使うことで、炭素粒子間の接触状態についての情報が得られることがわかった。 一般学術講演 2. 電気化学応用 学生講演 ⇒#741@卒論; ⇒#6578@講義;

秋葉章太, 伊藤 智博立花 和宏 ,電気化学会第92回大会 (2025).

リチウム電池合材中の炭素導電助剤粉体の静電容量

タイトル  リチウム電池合材中の炭素導電助剤粉体の静電容量 〇髙橋 俊亮1、岡村 陸矢1、秋葉 章太1、伊藤 智博1、立花 和宏1 (1. 山形大学) リチウムイオン電池の正極には、電子伝導性を付与するため導電助剤が合材に添加される。導電助剤粉体にCNTを添加して電子抵抗を測定したところ、その低減には最適値があることがわかった。また電解液を使ってEDLCとして電極として評価し、電子抵抗と電極の挙動の関係について調べた。 大分類 電池の新しい展開 中分類 学生講演 【申込済】 ⇒#734@卒論;

, 秋葉章太, 伊藤 智博立花 和宏 ,電気化学会第92回大会 (2025).

学会…
2025/08/07 15:59:50