鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A

【キーワード】 核酸


項目
ID⇒#856
キーワード核酸
ソース情報
品詞
内容
塩基と糖炭糖リン酸が化学結合したヌクレオチドが多数結合した高分子化合物です1869年にミーシャーによって白血球の核から発見されました1)遺伝子の実体であるDNA細胞内で働くRNA種類があります

DNAでは糖であるデオキシリボースプリン塩基であるアデニングアニンピリミジン塩基であるチミンシトシン塩基がありますRNAでは糖であるリボースプリン塩基であるアデニングアニンピリミジン塩基であるウラシルシトシン塩基があります2)

細胞での情報は常に核酸からたんぱく質へ流れるという考え方分子生物学セントラルドグマといいます狂牛病で有名になったプリオンはこの考え方に反して核酸持たないたんぱく質と考えられています3)

関連書籍高分子4)

動画5)
ピカッとさいえんすDNA
http://c1.yz.yam…



参考書籍…山形大学附属図書館
(1) , 核酸の化学と分析技術, 東京化学同人, (1986.6).
(2) , 核酸の分離・分析法, 化学同人, (1986.6).
(3) 村松正実, 癌と核酸, , (2025/07/08 10:41:42).
(4) 江上不二夫, 核酸, , (2025/07/08 10:41:42).
(5) Willson,He, X線回折によるタンパク質,核酸, , (2025/07/08 10:41:42).
(6) 林孝三, 核酸と生合成産物, , (2025/07/08 10:41:42).
(7) 林孝三, 核酸と生合成産物, , (2025/07/08 10:41:42).
(8) 添田栄一, 核酸の塩基配列決定法, , (2025/07/08 10:41:42).
(9) 水野重樹, 核酸の一般的分離・定量法, , (2025/07/08 10:41:42).
(19) , 江上不二夫 核酸, , (2025/07/08 10:41:42).
(20) 浮田忠之進著, 核酸 : ヌクレオシドヌクレオチド, 朝倉書店, (1965.11).
(21) 浮田忠之進著, 核酸 : ヌクレオシドヌクレオチド, 朝倉書店, (1965.11).
(22) Kurt W氿thrich著/京極好正, 小林祐次訳, タンパク質と核酸のNMR : 二次元NMRによる構造解析, 東京化学同人, (1991.4).
(23) 岸野洋久, 浅井潔 [著], 生物配列の統計 : 核酸・タンパクから情報を読む, 岩波書店, (2003.12).
(25) 村松正実編, 癌と核酸, 南江堂, (1972.10).
(26) P.A.アルバートソン著/加藤好雄訳, 水性二層分配法 : 細胞顆粒,ウイルス,核酸などの巨大分子・粒子の分離分析法, 東京大学出版会, (1972).
(27) 高木康敬,三浦義彰編, 核酸, 朝倉書店, (1970).
(28) 高浪満, 岡崎令治, 西村暹編, 核酸の生合成, 東京化学同人, (1977.7).
(29) 高浪満[ほか]編集担当, 核酸分解酵素と一次構造, 東京化学同人, (1976.6).
(30) 水野重樹著, 核酸の一般的分離・定量法, 東京大学出版会, (1969.11).
メニュー
シラバス/検索/核酸…
講義内容/検索/核酸…
講義ノート/検索/核酸…
研究ノート/検索/核酸…
ファイル/検索/核酸…
研究テーマ/検索/核酸…
論文/検索/核酸…
書籍名/検索/核酸…
雑誌名/検索/核酸…
材料名/検索/核酸…
>ウィキペディア/核酸…
エンジニア/検索/核酸…
ページレビュー
シボレスページレビュー…/一覧