鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A

【ナレッジ】 イオン結晶

ナレッジ
ナレッジ/エンジニア
研究テーマ
ナレッジ/鷹山
ナレッジ/C1
キーワード
♪Q&A-質問♪
●…
キーワード/検索/イオン結…
シラバス/検索/イオン結…
講義ノート/検索/イオン結…
論文/検索/イオン結…
山大図書館/イオン結…
● >ウィキペディア/イオン結…
旧バージョン(asp)
項目
題目イオン結晶
リンクKnowledge.asp?DSN=ElectroChem&nSpeciesTypeID=8
-化学種のタイプ
親単元
説明
メニュー
シラバス/検索/イオン結…
講義内容/検索/イオン結…
講義ノート/検索/イオン結…
研究ノート/検索/イオン結…
ファイル/検索/イオン結…
研究テーマ/検索/イオン結…
論文/検索/イオン結…
書籍名/検索/イオン結…
雑誌名/検索/イオン結…
材料名/検索/イオン結…
>ウィキペディア/イオン結…

説明
アニオンカチオンイオン結合結合した結晶塩化ナトリウム1)アルミナ2)など融点が高いよ融解した状態溶融塩呼びます常温室温付近で液体状態のものイオン液体呼びます

関連講義
エネルギー変換化学特論,分極種類誘電率3)

関連書籍
イオン結合イオン結晶4)
物性化学 : 材料中心として目次5)
6)
イオン結晶7)


(1塩化ナトリウムNaCl, = 58.4428 g/mol, (化学種).
(2酸化アルミニウムAluminum OxideAl2O3, = 101.9612 g/mol, (化学種).
(3二次電池 > 分極の種類と誘電率,二次電池とキャパシタ
立花 和宏,エネルギー変換化学特論, 講義ノート, (2011).
(4物質の構 > イオン結合とイオン結晶
実教出版, サイエンスビュー化学総合資料, 実教出版, , (2005).
(5 > 物性化学 : 材料を中心として(目次)
松永義夫著, 物性化学 : 材料を中心として, 裳華房, , (1981).
(6 > 固体状態
井上 勝也 著, 現代物理化学序説 改訂版, 培風館, , (198).
(7金属、イ > イオン結晶
Peter Atkins・Julio de Paula/千葉秀明・稲葉章訳, アトキンス物理化学要論 第5版, 東京化学同人, p.404, (2012).