鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A

【ナレッジ】 砂糖と塩を分けるには?

ナレッジ
ナレッジ/エンジニア
研究テーマ
ナレッジ/鷹山
ナレッジ/C1
キーワード
♪Q&A-質問♪
●…
キーワード/検索/砂糖と塩…
シラバス/検索/砂糖と塩…
講義ノート/検索/砂糖と塩…
論文/検索/砂糖と塩…
山大図書館/砂糖と塩…
● >ウィキペディア/砂糖と塩…
旧バージョン(asp)
項目
題目砂糖と塩を分けるには?
リンク
-ナレッジ
親単元HTMLの処理
説明
メニュー
シラバス/検索/砂糖と塩…
講義内容/検索/砂糖と塩…
講義ノート/検索/砂糖と塩…
研究ノート/検索/砂糖と塩…
ファイル/検索/砂糖と塩…
研究テーマ/検索/砂糖と塩…
論文/検索/砂糖と塩…
書籍名/検索/砂糖と塩…
雑誌名/検索/砂糖と塩…
材料名/検索/砂糖と塩…
>ウィキペディア/砂糖と塩…

説明
-----Original Message-----
混ざった水に溶けてない砂糖砂糖塩に分けるにはどうすればいいでしょうか?
----- unquote -----

砂糖スクロース言う成分有機化合物炭化水素食塩ご存知の通りNaClでイオン化合物


NaClの結晶きれいな正方形とか砂糖こういう規則的な形にはなっていないだから良く見れば塩と砂糖違いはわかるからあとは皿の上の小豆お箸でつずつ摘んで別の皿に移動する家族の夢お父さんがんばってこれができたら100円ってのみたいに地道につづつ分ける

2
砂糖燃えるけど塩は燃えないので燃え残ったのが塩

3
スクロース融点130NaClは融点が800度強そこでじわじわと柳川豆腐宜しく温度上げていきましょうまずは融点低い砂糖だけが先に溶けますそれ集めれば砂糖だけ集めることができますまた溶けなかったものが塩です

4
アルコールエタノール砂糖塩の混合物洗います溶けるのは砂糖みで塩は溶けませんアルコール溶液濃縮すれば砂糖取り出せます

5
砂糖塩では密度が違うこの密度差利用してサイクロン分離する重いものが下に落ちていき軽いものはサイクロン上部に吹き飛んでいく勿論流刑^H^H粒径や空気の流速など最適化して調整する必要があるだろう沈降法や浮遊選鉱と同じような方法も使えそうだ化学工学的な手法ですね

6
砂糖粒と塩の粒の大きさ比べるもし大きさに違いがあるのなら手ごろな目のサイズふるい用意してふるいにより分離するこれも化学工学的なやり方だな

私は1お勧めしたいなぁ(^^;;;
違いが良くわかる男になれるぞ!