|
説明 |
表面積1)あたりの電気量2)。表面張力3)を電圧4)で微分した物理量です。界面に吸着したイオンや、界面の欠陥の表面密度です。電荷密度5)と違って界面の状態です。
コロイド分散中のコロイド粒子が凝集しないのは表面にイオンが吸着して反発しあうからです。
電気毛管曲線6)を微分して求めることができます。
吸着質7)
電気化学の基礎事項8)
溶液と電極の界面9)
( 1)  表面積( surface area) S [ 平方メートル]. ( 2)  電気量( Quantity of electricity) Q [ クーロン]. ( 3)  表面張力( surface tension) γ [ ニュートン毎メートル]. ( 4)  電圧( voltage) V [ ボルト]. ( 5)  電荷密度( ) c [ クーロン毎立方メートル]. ( 6)  電気毛管曲線, 電極電位, 表面張力, ( プロット). ( 7)  > 吸着質竹内節, 吸着の化学―表面・界面制御のキーテクノロジー―, 産業図書, ( 1995). ( 8)  > 電気化学の基礎事項山下正通、小沢昭弥, 現代の電気化学, 新星社, ( 1990). ( 9)  > 溶液と電極の界面喜多英明, 魚崎浩平著, 電気化学の基礎 : 電気化学を志す人へ, 技報堂出版, ( 1983). |
|