鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A

【研究ノート】 今年度の卒業研究発表会についてご連絡致します。

一覧戻る進む
研究ノート-今年度の卒業研究発表会についてご@104-今年度の卒業研究発表会についてご連絡致します。

シボレス認証によって、このページの感想やコメント、質問などを記入できます。学術認証フェデレーション(学認)参加機関から利用できます。
→ シボレスログイン
→ RSS
シボレス-トップメニュー
学認参加機関/一覧
ページレビュー説明書
山形大学 学術認証-fed

ID⇒#104@研究ノート;
要約【研究ノート】今年度の卒業研究発表会についてご連絡致します。 ⇒#104@研究ノート;
日時記録=2005/1/27, 修正=2005/1/27
研究者立花 和宏
リンク関連外部URL=http://c1.yz.yam…, 学認共有URL=講義 研究 発表 業績 テーマ 製品 計算式
内容今年度の卒業研究発表会についてご連絡致します。

●日程について
日時:平成17年2月21日(月)、22日(火)
場所:中示範C教室
発表形式:口頭発表
   発表 5分
   質疑 2分

2月21日(月) 9:00~16:45
1~7    大場研           進行:幅上先生
8~12   伊藤研               幅上先生
13~24  志田・遠藤研           立花先生
(昼休み)
25~31  泉研                佐藤先生
32~38  尾形研              遠藤先生
39~50  立花・仁科研           菅原先生

2月22日(火) 9:00~14:00頃
51~56  多賀谷研             木島先生
57~61  幅上研              木島先生
62~66  菅原研(1名発表せず)     水口先生
67~71  鵜沼研              水口先生
(昼休み)
72~76  小野寺研             諸橋先生
77~82  佐藤研              諸橋先生

● 発表要旨執筆要項について
1.用紙はA4、片面1枚とします。
2.本文は原則として1段組とし、上端25mm、下端25mm、左端25mm、
  右端25mmとします。
3.文字の大きさは講演番号、題目14pt、所属、氏名は12pt、本文11pt
  程度とします。

● 卒業論文提出について
  詳細が決まり次第またご連絡致します。
  ご参考まで、昨年の〆切は3月3日でした。
● 要旨について:

 〆切:2月16日(水) 17:00
 提出方法: 研究室ごとにまとめて、プリントアウトを鵜沼のメールボックスにご
提出ください。
研究ノート
2005年1月
語カタカナ併記あさひかせい
C1同期会について 2004年飯坂温泉にて
【議事】自転車用電池
【講演】高分子コンデンサ_技術情報協会@東京都
【議事】親水性ポリマー
キャパシタ技術委員会
【特許】出願2003-185839;固体電解コンデンサ用バルブメタル
【研究会】キャパシタ技術委員会@大阪府吹田市
【講演】電気化学会関東支部セミナー
リチウムイオン二次電池用有機電解液中の水分濃度は
ゴム電極を使ったリチウムイオン二次電池の開発
今年度の卒業研究発表会についてご連絡致します。
IE、田口メソッド、QC 生産管理概論,
アルミニウム集電体への炭素の塗布条件の違いが内部
2005年2月
研究ノート…
鉛蓄電池の充放電に伴う負極劣化のその場観察法による可視化
リチウムイオン二次電池における正極合材のバインダーとアルミニウム集電体の表面接触特性
導電助材及び電池活物質をゴム支持体に均一に混練したリチウムイオン二次電池の正極特性の評価
二酸化マンガンを用いたアシンメトリックハイブリットキャパシタの特性改善
リチウムイオン二次電池の負極材料として用いられるグラファイトの評価
リチウムイオン二次電池の有機電解液分解に伴う劣化原因の解明
クエン酸錯体法によって合成したLiMn2O4の形状制御と電池特性の改善
大学法人化伴う関連法規に対応した化学物質管理・公開システムの開発
鉛蓄電池負極サルフェーションと電池構成部材の純度
電解液中での種々のバルブメタルのアノード酸化における速度論的パラメータ
ニオブアノード酸化皮膜の漏れ電流に及ぼす導電性高分子の接触効果
試料…
試料使用履歴…
ページレビュー
シボレスページレビュー…/一覧
HyperLink