鷹山 (C)1996-2024 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ ×
【材料】 電解液
一覧戻る進む·J-GLOBAL·試料·様式2
サンプル
ID⇒#3151@材料;
要約【材料】電解液⇒#3151@材料;
組成混合物あるいは詳細不明
材料名称電解液
よみでんかいえき
その他の成分
プロフィールJ-GLOBAL 日化辞
材料群@ > ソリュー > 電解液
分類 
要素 
別名
電解液塩化物イオンリチウムイオンナトリウムイオン有機電解液6M硝酸リチウム水溶液
主な規格
リサイクル用途
説明引用
イオン無機材料溶媒に溶解して電気が流れるようにしたもの

全ての空隙に電解液が浸透したとすれば乾燥プレス電解液浸漬後の電極のイオン抵抗空隙率 x 〔比例します

http://www.ibien…
 
1.溶媒
塩酸や食のように電気通す液体です1)電解液イオン電気運ぶ液体です2)電解質のうち液体のものいいます電解質溶媒にとかした溶液のこともいいます電解液の中で電気運ぶ担体イオンと言います電解液イオン導電体です普通電解液の中では電子は流れません電解液電気の通しやすさは導電率であらわします3)電解液電気通すと電気分解が起こります

電池における電解液電子のせき止め役です硫酸4)水溶液酸化カリウム5)水溶液が使われます

電解液には有機溶媒溶融塩に分けることができますすなわち溶媒に溶かした溶液融解して得た融液溶融塩です溶かす溶媒としてはが非常に優れており電解液水溶液となる場合はたくさんあります溶媒として有機溶媒用いた場合は特に有機電解液という場合もあります

電解セル構成するときの大切な要素でもあります6)

電流電気抵抗7)

物理量導電率8)


(1実験方法 > 材料&試 > 電解液,材料&試料
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2006).
(2 > 電気化学の基礎事項
山下正通、小沢昭弥, 現代の電気化学, 新星社, (1990).
(3 > 電磁気・原子物理
吉田卯三郎, 武居文助共著, 物理学実験, 三省堂, (195).
(4硫酸sulfuric acidH2SO4, = 98.07948 g/mol, (化学種).
(5水酸化カリウムKOH, = 56.10564 g/mol, (化学種).
(6電気化学 > 電解液
藤嶋昭, 相澤益男, 井上徹著, 電気化学測定法, 技報堂出版, (1984).
(7電気と磁 > 電流と電気抵抗
中村英二、吉沢康和, 新訂物理図解, 第一学習社, (1984).
(8導電率(conductibity [ジーメンス毎メートル].
ナレッジ
 
分類
材料分類…
法律や規格に関するページ
産業と科学技術にかかわる法律⇒#1157@講義; 特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律(PRT…詳細…
情報
材料物性に関するページ
材料の物性についての情報を表示したり編集したりします。海水や鉱物に関する物性値は化学種の特性値とはちがうので別個にデータを保持す…詳細…
情報
ID製品名
その他の製品…
ページレビュー
シボレスページレビュー…/一覧