鷹山 (C)1996-2025 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A

【ナレッジ】 マンガン乾電池

ナレッジ
ナレッジ/エンジニア
研究テーマ
ナレッジ/鷹山
ナレッジ/C1
キーワード
♪Q&A-質問♪
●…
キーワード/検索/マンガン…
シラバス/検索/マンガン…
講義ノート/検索/マンガン…
論文/検索/マンガン…
山大図書館/マンガン…
● >ウィキペディア/マンガン…
旧バージョン(asp)
項目
題目マンガン乾電池
リンク
-ナレッジ
親単元情報社会の発展
説明
メニュー
シラバス/検索/マンガン…
講義内容/検索/マンガン…
講義ノート/検索/マンガン…
研究ノート/検索/マンガン…
ファイル/検索/マンガン…
研究テーマ/検索/マンガン…
論文/検索/マンガン…
書籍名/検索/マンガン…
雑誌名/検索/マンガン…
材料名/検索/マンガン…
>ウィキペディア/マンガン…

説明
正極二酸化マンガン1)用い負極亜鉛用い電解液塩化亜鉛水溶液用いた電池2)

公称値1.5Vだけど新品なら1.7Vぐらいあるのが普通

正極Mn2O3+2OH(-)<->2MnO2+H2O3)
負極Zn<->Zn(2+)4)

(1酸化マンガン(Ⅳ)manganese oxideMnO2, FW = 86.9368 g/mol, (化学種).
(2一次電池
数研出版編集部, 視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録, 数研出版, (1998).
(3)   2MnO2 + H2O + 2e- =   Mn2O3 + 2OH-, E = 0.15 V, (反応-194).
(4)   Zn2+ + 2e- =   Zn, E = -0.7626 V, (反応-408).