内容 | 【学会】平成21年度 化学系学協会東北大会@福島県郡山市
http://tohoku.ch…
平成21年度 化学系学協会東北大会1)
○菅野拓,仁…らは、2009年に日本大学工学部(福島県郡山市田村徳定字中河原1)で開催された平成21年度 化学系学協会東北大会において電池負極活物質表面モルフォロジーに及ぼす有機ポリマー添加剤の効果について報告している電池負極活物質表面モルフォロジーに及ぼす有機ポリマー添加剤の効果2)。
○武田浩幸,…らは、2009年に日本大学工学部(福島県郡山市田村徳定字中河原1)で開催された平成21年度 化学系学協会東北大会においてリチウムイオン二次電池の正極活物質と集電体界面の密着性について報告しているリチウムイオン二次電池の正極活物質と集電体界面の密着性3)。
○中井大輔,…らは、2009年に日本大学工学部(福島県郡山市田村徳定字中河原1)で開催された平成21年度 化学系学協会東北大会において有機エネルギーデバイス集電体界面接触抵抗に及ぼすバインダの等電点の効果について報告している有機エネルギーデバイス集電体界面接触抵抗に及ぼすバインダの等電点の効果4)。
佐藤史人…らは、2009年に日本大学工学部(福島県郡山市田村徳定字中河原1)で開催された平成21年度 化学系学協会東北大会においてふみとについて報告しているリチウムイオン二次電池合材スラリー中炭素粒子分散剤の違いが分解電圧に及ぼす影響5)。
森田 茉季,…らは、2009年に日本大学工学部(福島県郡山市田村徳定字中河原1)で開催された平成21年度 化学系学協会東北大会においてもりたについて報告している液晶場をプローブとしたリチウムイオン二次電池正極合材分散状態の評価6)。
2009年9月
【関連講義】
7)
電池負極活物質表面モルフォロジーに及ぼす有機ポリマー添加剤の効果 リチウムイオン二次電池の正極活物質と集電体界面の密着性 有機エネルギーデバイス集電体界面接触抵抗に及ぼすバインダの等電点の効果 リチウムイオン二次電池合材スラリー中炭素粒子分散剤の違いが分解電圧に及ぼす影響 液晶場をプローブとしたリチウムイオン二次電池正極合材分散状態の評価
- (1) 名無し.平成21年度 化学系学協会東北大会, 会議.
- (2) 電池負極活物質表面モルフォロジーに及ぼす有機ポリマー添加剤の効果
○菅野拓,仁科辰夫,立花和宏,小沢昭弥,平成21年度 化学系学協会東北大会講演要旨集 (2009). - (3) リチウムイオン二次電池の正極活物質と集電体界面の密着性
○武田浩幸,柳沼雅章,渡邉貴太,仁科辰夫,立花和宏,平成21年度 化学系学協会東北大会講演要旨集, p.100 (2009). - (4) 有機エネルギーデバイス集電体界面接触抵抗に及ぼすバインダの等電点の効果
○中井大輔, 立花和宏, 仁科辰夫,平成21年度 化学系学協会東北大会講演要旨集 (2009). - (5) リチウムイオン二次電池合材スラリー中炭素粒子分散剤の違いが分解電圧に及ぼす影響
○佐藤史人,柳沼雅章,立花和宏,仁科辰夫,平成21年度 化学系学協会東北大会講演要旨集, p.99 (2009). - (6) 液晶場をプローブとしたリチウムイオン二次電池正極合材分散状態の評価
○森田茉季,川瀬功雄,楡木崇仁,立花和宏 ,米竹孝一郎 ,仁科辰夫,平成21年度 化学系学協会東北大会講演要旨集, p.99 (2009). - (7) 伊藤 智博、仁科 辰夫.
卒業研究(C1-電気化学2004~):学会発表2009@C1 . /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=2808. (参照2009-04-01).
|