□←→201212345678910111220131234567891011122014123456789101112 ID⇒#1975@研究ノート; 要約【研究ノート】BIND 9.9.3からcheck-spfの実装⇒#1975@研究ノート; 日時記録=2013/6/14, 修正=2013/8/10 研究者伊藤 智博 リンク関連外部URL=https://dip300.y…, 学認共有URL=, 講義 研究 発表 業績 テーマ 製品 計算式 内容bindのバージョンを9.3.3にしたら、下記のような警告が表示された. found SPF/TXT record but no SPF/SPF record found, add matching type SPF record 調べたら、SPFレコードが抜けているからであった。BIND9.9.3から、check-spfとして、SPFレコードとTXTレコードを確認しているようである。 SPFリソースレコードとTXTレコードのレコードフォーマットは,同じである1). bindでの記述例)下記の2行のように記述する.TXTとSPFレコードが同じようになるように記述することで、警告は、表示されなくなる。 example.com. IN TXT "v=spf1 include:example.net -all" example.com. IN SPF "v=spf1 include:example.net -all" SPFレコードの記述:http://www.zytra… New Features Adds a new configuration option, "check-spf"; valid values are "warn" (default) and "ignore". When set to "warn", checks SPF and TXT records in spf format, warning if either resource record type occurs without a corresponding record of the other resource record type. [RT #33355] ISC BINDのリリースノートを読むと,BIND 9.8.5とBIND 9.6-ESV-R9 もcheck-spfの機能が追加されたようである. 【同時期のIT関連技術】 ・Shibboleth IdP 2.4.0 SLO対応2) ・Google AppsのSSO時のLogout(Shibboleth IdPを使った場合)3)Shibboleth IdP 2.4.0 SLO対応伊藤 智博, 研究ノート, (2013).Google AppsのSSO利用時のLogout(Shibboleth IdPを使った場合)伊藤 智博, 研究ノート, (2013).(1)  > SPFレコードの記述方法株式会社日本レジストリサービス 監修, 実践DNS DNSSEC時代のDNSの設定と運用, 株式会社 アスキー・メディアワークス, 264, (2013).(2) Shibboleth IdP 2.4.0 SLO対応伊藤 智博, 研究ノート, (2013).(3) Google AppsのSSO利用時のLogout(Shibboleth IdPを使った場合)伊藤 智博, 研究ノート, (2013). 研究ノート 2013/06/01 12:03:03◆Office365のADFSプロキシで使用できるデジタル証明書 2013/06/03 22:40:13◆電解生成スーパーオキシドのまとめ 2013/06/14 12:36:59◆BIND 9.9.3からcheck-spfの実装 2013/06/14 16:54:02◆Office365のためのスキーマの拡張 2013/07/22 10:37:26◆SharePoint - ADFS - Shibboleth IdpのSLOの試験運用 2013/07/22 23:07:00◆Google AppsのSSO利用時のLogout(Shibboleth IdPを使った場合) 2013/07/23 14:32:31◆Student Indentity Trust Framework (SITF) 2013/07/24 0:16:49◆シボレス-シングルログアウト実験中(Shobboleth SP 2.5.2 - IdP 2.4.0) 2013/07/27 18:21:23◆Shibboleth IdP 2.4.0 SLO対応 2013/08/04 20:00:58◆Open Identity Exchange (OIX) LoA1認定 < 山形大学 2013/08/06◆ローソン Squareリーダー取り扱い開始 2013/08/30 10:19:56◆LoA1に対応したIdPの設定 2013/09/28 9:15:24◆五能線-リゾートしらかみ 2013/09/28 9:15:25◆羽越本線-いなほ E653系 デビュー 2013/10/05 22:53:20◆EAP-SIM 2013/10/20 23:28:13◆fortigateのCLIのときのMOREをなくす方法 研究ノート… … … … … … 試料… 試料使用履歴… ページレビュー※ シボレスページレビュー…/一覧 HyperLink