鷹山 (C)1996-2023 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A

【研究ノート】 科研費:申請しようね

一覧戻る進む
研究ノート-科研費:申請しようね@2537-科研費:申請しようね

シボレス認証によって、このページの感想やコメント、質問などを記入できます。学術認証フェデレーション(学認)参加機関から利用できます。
→ シボレスログイン
→ RSS
シボレス-トップメニュー
学認参加機関/一覧
ページレビュー説明書
山形大学 学術認証-fed

ID⇒#2537@研究ノート;
要約【研究ノート】科研費:申請しようね⇒#2537@研究ノート;
日時記録=2020/9/7, 修正=2020/9/28
研究者
リンク関連外部URL=https://www-shin…, 学認共有URL=講義 研究 発表 業績 テーマ 製品 計算式
内容

長期保存可能な次亜塩素酸水の作用機序の解明

新型コロナウイルス感染症COVID-19感染拡大防止のため消毒次亜塩素酸水が使われている

塩化ナトリウム水溶液電気分解した電気分解方式次亜塩素酸ナトリウム塩酸など混ぜ酸性したものは安定性に乏しく長期保存できないそれに対して酸化炭素混ぜ重炭酸イオン緩衝作用持たせたものは安定である次亜塩素酸水の消毒作用はその酸化作用によるがウイルス対する消毒効果と人体に対する安全性に関する試験は行われているがその作用機序についてはあまり明らかにされていないそこで酸化作用についてORP測定発生するOHラジカルESR測定作用物によって酸化作用がどのように異なるのか調べ次亜塩素酸水の作用機序の解明目的する

もしご承諾いただき科研費があたったらORPメーターもともとそんなに高くありません買ってお送りしたいと思います

基盤Cで年間で申請しようと思いますので何か必要なものがありましたらおっしゃってください

それ予算に組み込みます

ちなみに長期保存可能な次亜塩素酸水については同じく山形大学のC出身の松原さんの会社で

特許出願済です

試料…
試料使用履歴…
ページレビュー
シボレスページレビュー…/一覧
HyperLink