合成高分子の性質と利用
○フィルム
ケチャップの容器にはポリプロピレン1)をラミネートしたフィルムが使われています。酸素2)を遮断して食品を新鮮に保つフィルムはバリヤー樹脂とよばれ、エチレンと3)を共重合させたものが使われています。
○エンジニアリングプラスチック(エンプラ)
自動車の部品、事務機器、家電電化製品などに広く使われていて金属にかわる材料として重要です。
ポリカーボネート4)
(
1) 
ポリプロピレン, 
, 
[-CH2-CH(CH3)-]n,
FW =
42.08064 g/mol, (
化学種).
(
2) 
酸素, 
, 
O2,
FW =
31.9988 g/mol, (
化学種).
(
3) 
ポリビニルアルコール, 
, 
[-CH2-CH(OH))-]n,
FW =
0 g/mol, (
化学種).
(
4) 
ポリカーボネート, 
, 
[-O-Ph-C(CH3)2-Ph-O-(C=O)-]n,
FW =
0 g/mol, (
化学種).
ポリアミド1)
【関連書籍】高分子の物性2)
ポリアミド1)
【関連書籍】高分子の物性2)
総合図説化学